サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: FTIさん
2009年09月24日 11時28分20秒
icon
仕様変更、2.
Fatacyさんが添付して呉れた説明を読んで、仕様変更の内容が良く解りました。主翼材料変更:Boeing機も複合材料で作った新型機がトラブって居る様な
Fatacyさんが添付して呉れた説明を読んで、仕様変更の内容が良く解りました。
主翼材料変更:Boeing機も複合材料で作った新型機がトラブって居る様なので、安全を期して最新技術の使用を見合わせたのでしょう。開発担当者、今まで頑張ってきたのに御気の毒様。
胴体断面:以前は縦寸法に比べ、横幅が広い楕円形を真円に変えたのですか。マア此の方がフレームを作るのも安上がりに為るでしょう。私が知ってるフレームの作り方は、-O材で真直ぐなU字形を作り、おもちゃの蛇みたいな中ゴを入れ両端を引っ張りながら所定の半径に曲げた後、熱処理して硬化。フレームの数が多いので原価に響きます。 断面積が増えたその分空気抵抗も増えますが、そこは優秀な空力設計で補うのですネ。 この変更でクリップの見直しが必要、翼の取り付け部や強度計算も当然シナオシ。
前部貨物室廃止:CG位置が狂ったのですか。空いた前部を何に使います?電気室?水タンク?燃料タンク?エアーコン機器?
説明ではほんの僅かの変更に聞こえる様言葉を選んでますが、作ってる人にとっては全面変更、遣り直しに近いですネ。組み立てジグはオシャカです。
変更せざるを得ない責任者は誰ダ?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: fatacyさん
2009年09月23日 15時10分36秒
icon
このような開示は分かりやすくていいですね。
MRJ最新状況説明会http://www.mrj-japan.com/j/images/090909final_mrj_configuration_j
MRJ最新状況説明会
http://www.mrj-japan.com/j/images/090909final_mrj_configuration_j.pdf
社長も交代したようで、これからも情報開示お願いしますね。
あ、そうそう、ベトナムの工場の運営には円高が響きそうですね。
しかし、安全装備の開示が足りないと、機体(期待?)価格が高いだけに、技術陣にはもうひとふんばり張り、H2Bもがんばっているので、期待しています。
ななみちゃん temp
http://momloveu.com/nanami-temp/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: FTIさん
2009年09月10日 09時03分34秒
icon
仕様変更
MRJの仕様変更のニュースを見ました。主翼材を複合材料からアルミ材に変えたら普通の飛行機に為ってしまうし、客室空間を広げると云う事は、胴体断面の変更を
MRJの仕様変更のニュースを見ました。
主翼材を複合材料からアルミ材に変えたら普通の飛行機に為ってしまうし、客室空間を広げると云う事は、胴体断面の変更をすると云う事でしょうか。
殆ど全面変更ではないですか。これだけ変更して半年遅れで初飛行出来るとは、まだそんな処でウロウロしてるんですか。今までのコンセプトがひっくり返る程の変更にみうけられます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-