新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ジョギングしようよ!

ジョギングしようよ!>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ランマさん

2010年11月22日 15時33分41秒

icon

菊人形★龍馬伝

再び、こんにちは!皆さんはNHK大河「龍馬伝」を観てますか?来週いよいよ最終回ですね(T_T)ということで、昨日の日曜日に枚方パークに菊人形展を観に行

再び、こんにちは!
皆さんはNHK大河「龍馬伝」を観てますか?来週いよいよ最終回ですね(T_T)
ということで、昨日の日曜日に枚方パークに菊人形展を観に行ってきました^^/
菊人形について知らない方はNETで検索してくださいね^^

行けなかった人のために簡単に紹介しますね!

5年振りの開催です。今回の期間は11月28日までです。





第1場面「坂本龍馬」
全11場面から構成されています。
まずは、土佐に生を受け、風雲急を告げる幕末を龍のごとく駆け抜けた若者・坂本龍馬です。



第2場面「土佐の人々」
土佐坂本家の実家の様子です。手前が姉の乙女、中央が兄の権平です。
写真には写っていませんが奥に幼なじみ広末涼子が演じた加尾が立っています。



第3場面「龍馬と弥太郎」
場面は出国に失敗した失意の弥太郎です。
香川照之さんのバツグンの演技力でストリーを支えています。



第4場面「北辰一刀流・剣術修行」
奥が師範で兄の千葉重太郎、手前が龍馬に淡い恋心をいだく妹の佐那
障子に映っている稽古の風景は影絵で実際に剣を振って動いています。



第5場面「黒船来航」
スクリーに黒船の映像が動画で映し出されています。
写真には写っていませんが浜辺で桂小五郎が立ちすくんでおります。



第6場面「土佐勤王党・龍馬脱藩」
手前が岡田以蔵で中央が武市半平太です。
以蔵を演じたことで佐藤健くんの地名度が年配の方にも広がったのでは?



第7場面「龍馬と勝麟太郎」
この場面はコスプレ撮影が出来るコーナーになっていて、
肝心の人形を観ることができませんでした。



第8場面「薩長同盟」
説明の必要はありませんよね。見たまんまです。



第9場面「寺田屋とお龍」
京都伏見(私の地元)の寺田屋に見廻隊が急襲した場面です。
入浴中のお龍は全裸で階段を駆け上がり龍馬に知らせるのですが、、
NHKも菊人形もしっかり着物をきています(>_<)
まあ菊人形が全裸じゃただのマネキンなんですけどね^^;



第10場面「長崎・海援隊結成」
写真は隊士の陸奥陽之助です。
この他にも弥太郎と芸者のお元の人形が立ってます。



第11場面「龍馬奔走」
龍馬を中央に後藤象二郎と中岡慎太郎が両立しております。



ざっとこんな感じで終了です。

その後、園内をぶらぶらして「天装戦隊ゴセイジャー」のアトラクションを観て帰りました(笑)




この手のアトラクションを観て毎回おもうのですが
開演直後の敵のボスキャラのトークはメッチャおもろいですね。
関西だけかな?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ランマさん

2010年11月27日 17時57分50秒

icon

「遊園地の紅葉」
こんちわ!
今日はめずらしく朝から仕事で出勤しております。
そろそろ帰る予定です。

> 菊は長持ちする。花だけど…。綺麗な状態を維持するのは、大変なんじゃないかと思いました。

おおお!なかなかするどい!
開催期間は10月9〜11月28日でだいたい10日程度で枯れるので数回の
着せ替えをします。だから着物の配色(柄)が毎回変わったりするんですよ^^

> ちなみに、ちょっと私は、人形(マネキンも含む)
> 怖い。苦手なんだな。トラウマみたいのあるかも…
> おひな様も怖かった。

へぇ〜…何があったんやろ?

> 木の葉のupからのアングルが良いですな〜〜
> この写真が一番気に入りました!ぽちっ!!

実は紅葉をテーマに園内で何枚か写真を撮ってきました。
その中でフォトコンに出したのが下の2作品〜☆

画題:『架け橋』


画題:『秋の大観覧車』



『架け橋』は観覧車を虹に見立てて撮ってみました^^/
『秋の大観覧車』は閉園の噂が絶えない地方のテーマパークの栄枯盛衰を
落葉直前の枯葉と遠くに輝く観覧車を配置して表してみました^^/
なんか、画題の付け方イマイチですよね?

> 広州アジア大会短距離2冠の福島さんのかっくいい〜〜走りを思いうかべながら走ったんだけどね。

福島千里選手、すごかったですね。おめでとう〜!!

今日の女子マラソンは残念な結果でしたが男子は北岡幸浩選手が銀メダル!今後に期待!

そして私は来週に奈良マラソン!がんばります!
その前に明日はクラブの練習会でシャトラン(>_<)
メッチャ苦手!!短い距離を行ったり来たりで目が回る@@

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト