新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ジョギングしようよ!

ジョギングしようよ!>掲示板

公開 メンバー数:22人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 猫耳さん

    2009年11月17日 13時01分21秒

    icon

    ハーフマラソン 出走報告(長文)

    皆さんこんにちは。
    出走報告します。 写真撮れませんでしたごめんなさい。

    今年最後の大会 地元川崎の川崎国際ハーフに出場してきました。
    今回は10月に還暦を迎えた父とのレース
    私も目標タイムをクリアするべく、ちょっと緊張…

    実は前日に6時頃走って、足元が見えずに捻挫もしていて、心配事が増えてしまいました。
    (教訓 大会前日に焦って走るな)

    娘を応援に連れてきてくれる母に預けて、父と自転車で5分で到着。

    会場に近いって幸せ!
    天気予報どおり、雲ひとつない天気
    CWXのロングにランスカかな?と思ったのですが、暑いなぁと
    結局ランパンに樂走ランシャツにて出走。
    父には還暦祝い赤Tシャツや赤ジャージをプレゼントしたのですが、
    結局着てもらえませんでした…恥ずかしかったようです
    いつも通りの格好でした。。。

    スタートは一緒に…と思ったのですが、
    一昨年前の方に並んでかなりの人に抜かれてあまりいい思いをしなかったそうで
    スタート時点で別れる事にしました。
    お互い『無理しないでね』と気遣いながら別れました

    スタートは9時半。
    スタート地点から数十m近くの所からスタートでグロスとネットの差はなんと12秒!

    以下1キロ毎のタイムです。
    1〜5キロ   4分21→4分27→4分42→4分41→4分49
    6〜10キロ  4分48→4分51→4分58→5分7 →5分20
    11〜15キロ 5分5 →5分1 →5分5 →5分13→5分29
    16〜20キロ 6分3 →5分14→5分17→5分23→5分20
    21キロ    5分  →1分

    10キロ付近の給水ポイントと
    15〜16キロ付近で完全に歩きました。
    そしてタイムを見てみると完全にビルドダウンですね…
    最初周りのスピードに着いて行こうとしてしまったのも良くなかった(反省)
    そして5キロ地点くらいから始まったアキレス腱痛が辛かったです。

    沿道には母と妹、そして娘が応援に来てくれました
    1度目は2キロ地点(自宅近く交差点・車道)でかなり早いタイムだったので、
    3人とも慌てて手作りの旗を振って応援してくれました
    4キロからは河川敷に入ります。
    ここくらいですでにアキレス腱痛に悩まされて、でもまだ足は動いていました
    7キロ地点でまた母と娘を発見
    今度は私から声をかけます。『は○な(娘の名)〜!!!!』
    2人とも気付いて、手を振って写真も撮ってくれました。

    ここを過ぎたら、どんどん足の痛みが増して重くなる。
    それでも毎週土日走っている多摩川のコースをひたすら前へ進む。
    給水ポイントでは周りに迷惑にならない程度にゆっくり水分貰いながら軽くウォーク(これだけでも足が少し楽になります)

    古市場折り返し地点まではどうにか歩かずに頑張りました。
    が… 15キロ地点になったらもう足首がガクガクしてしまい危ない感じ。
    2度歩くことに… 救護の方に『大丈夫ですか???』と声をかけられた。。。
    初めての経験、『ありがとうございます。大丈夫です!』と一応グーを出しました。
    30秒〜1分くらい歩くと、不思議と足も私も走りたがる。痛いのにねぇ…
    歩いた後は元気になるものです。
    置いていかれた分取り戻せるくらい回復。(案外単純ねぇ)
    18キロ付近ではまた母と娘に会う。
    娘は『ママ〜』と呼んでいて、私は『足が痛いよ〜』と弱音吐きながら通過。
    母に『ガンバ!』と言われて、元気出た!!
    20キロ前で車道に出て、そこからは周りの方々を抜きつつ
    等々力競技場が見えた。
    競技場入ってからはかなり元気になって…
    足の痛みも忘れて最後の100mはダッシュ!!!!!

    ゴールは1時間47分56秒(ネット:1時間47分44秒)でした。
    一応35歳以下の女子で6位でした。
    あ〜5キロから辛い旅、そしてビルドダウンしてしまうレース展開。
    足痛いにしては頑張ったかな?と思いましたが、やっぱり目標から程多くて
    がっかりしちゃいました。

    でも即心を切り替えて父のゴールを待とうと荷物を貰いに行く。
    父へゴール地点で赤いタオルをかけてあげたかったのです。
    恥ずかしいっていうけど、それくらいいいでしょ?

    父は待つこと35分で競技場に帰ってきました。
    『お父さんラストガンバ!!!』と声をかけましたが、
    すでに疲労困憊の様子でリアクション取れないようでした。
    ゴール地点に行くと娘と母を発見!
    一緒に父のゴールを見守りました。
    2時間25分でフラフラになりながらでしたが、ゴール!!!!
    駆け寄って父へ赤いタオルをかけました。
    『あ〜暑かった。』と父、『お疲れ様でした。』と母と私。
    娘はじいじに会えて、大喜びしてました。
    父もいつもより嬉しそうでした。

    あ〜 色々あったけれど、無事父も完走できて応援もして貰えて
    タイムに満足出来なかったけれど楽しかったです。
    来年も父と出ようかな? リベンジしたいものです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: ルーデンさん

2009年11月19日 15時48分56秒

icon

「Re:ハーフマラソン 出走報告(長文)」
猫さん親子の 激動の大会を拝見し まさに 私も、燃えたぎる思いです 


( ̄-+ ̄)キラリ


キャプテンより 死ぬ覚悟で走り込めと! 力強い励ましも頂き、さぁ 今日は…雨〓です 


(_´Д`)ノ~~


こんなんで 昨日は10キロ走っておいてよかった 


(●´∀`●)


さて、監督の練習方法を拝見し、私も これからは、ビルドアップを心がけないと、このままでは 変わらず、ただ完走だけになり、早くもなりたい。持久力もつけたい。 


それを目標にしていかんと。 


今までと変えて、一回のジョギングの距離、時間を増やし、2日休みにして、また長距離を! 


ちょいちょい 5キロ〜8キロを時間あれば、というのを変えていこうかと 


(゚_゚)


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 猫耳さん

2009年11月19日 12時31分46秒

icon

「Re:Re:ハーフマラソン 出走報告(長文)」
☆ ランマさん
ミッミーでございます(爆笑)

今と比べ物にならないくらい、暑かったです。
ペース配分をもっと勉強して、
苦しいレースを上手く乗り切りたいと来年への課題が出来ました。

父もフラフラだったようですが、
翌日も仕事出来てたみたいなんで大丈夫。
私もアキレス腱炎が治りつつあります。

思い出がいっぱい出来ました。
走るって1人じゃないんだって思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 猫耳さん

2009年11月19日 08時44分18秒

icon

「Re:ハーフマラソン 出走報告」
☆ 歩さん
ありがとうございますo(^-^)o
家族の応援は絶大でした。

家族に私の頑張りをみて欲しいというより
『最後まで諦めないという魂』を娘に伝えたかった。
ハンデがあるため、
『周りの子とは違う。だから諦めてもよいんだ』と
そんな態度が多いので
親が身を持って示したいと思っています。
短いウォークで復活出来たのもその精神があったからかな?

タイムは不満足ながら、なんだか満足感がありますよ。
父も私も完走出来る体があって幸せです。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 猫耳さん

2009年11月18日 18時21分37秒

icon

「Re:ハーフマラソン 出走報告(長文)」
☆ルーデンさん
ありがとうございますo(^-^)o

父は鉄人なんて程遠いけど、無事ゴールして良かったです。
久々に親子で大会出て楽しかったですよ(^_^)v

アトビワ選手かっこいいですね!
ママさんランナーが頑張ってるとこちらもやる気になりますね(^_-)☆
私も目標にしよっ

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ルーデンさん

2009年11月18日 15時33分35秒

icon

「晴れた  ( ̄-+ ̄)キラリ」


キャプテンより 



ガンガン行け Ψ(`∀´#)


と、激励頂きまして 


今日は 10キロ走! 


汗だくだくや! 


足の具合は ほぼ回復しましたが、最近 慢性的な 


骨盤の痛み  (_´Д`)ノ~~

普段はいんだけど、押すと痛いような 筋肉痛のような! まさに これは 


ジョギングの紋章でしょうか? (_´Д`)ノ~~


まぁ 走っている時は問題ないんで、アンメルツ塗ってます 


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ランマさん

2009年11月17日 20時25分55秒

icon

「Re:ハーフマラソン 出走報告(長文)」
こんばんは!

ミッミー(ねこミッミ)ちゃん☆お疲れ!暑かったでしょ?

苦しいながらも粘りの走りで6位入賞おめでとう〜!!

そしてお父さんもお疲れさまでした。
きっと思い出に残るレースの一つとなったでしょうね^^/

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2009年11月17日 18時43分30秒

icon

「Re:ハーフマラソン 出走報告」
お疲れさま〜。
報告楽しみにしていました。
ありがとう。
家族の絆をしみじみと感じる。
心もほっこり温かなレースの様子。
辛かったけど、頑張ったね〜。

それにしても、前日緊張で?遅くまで起きていたようで、
心配していました。
走りたい!!って気持ちよく分かるけど、
前日は、ゆっくり体のメンテをしたほうが良いんだね。
猫さんが体を張って教えてくれたので。1つ、また、学びました。


> 父には還暦祝い赤Tシャツや赤ジャージをプレゼントしたのですが、
お父さんにプレゼント。偉いねえ〜。
きっと、大切にして、着てくれると思うよ 。

> スタート地点から数十m近くの所からスタートでグロスとネットの差はなんと12秒!

おおっ、それは、即本気モードだね。

> 7キロ地点でまた母と娘を発見
> 今度は私から声をかけます。『は○な(娘の名)〜!!!!』
> 2人とも気付いて、手を振って写真も撮ってくれました。

> が… 15キロ地点になったらもう足首がガクガクしてしまい危ない感じ。 > 30秒〜1分くらい歩くと、不思議と足も私も走りたがる。痛いのにねぇ…
> 置いていかれた分取り戻せるくらい回復。(案外単純ねぇ)

えっ、回復早い!さすがエース。
気合いでしょうか?かーっつ!

> 18キロ付近ではまた母と娘に会う。
> 娘は『ママ〜』と呼んでいて、私は『足が痛いよ〜』と弱音吐きながら通過。 > 母に『ガンバ!』と言われて、元気出た!!

ここ感動の場面!!
きっと、娘さんも感動したと思う。
猫さんが運動会の時に、娘さんから勇気をもらったでしょう。
きっと、娘さんも、母の走る姿に、小さな心を弾ませたと思うよ!

> 足の痛みも忘れて最後の100mはダッシュ!!!!!
> 一応35歳以下の女子で6位でした。

いやー10位入賞とはたいしたもんだ!
ラストのダッシュ。一度でもいいからやってみたい。
いつも、ゴール直前はへろへろだから
50mくらいなら行けそうかなあ〜。

> 父は待つこと35分で競技場に帰ってきました。
> 『お父さんラストガンバ!!!』と声をかけましたが、
> すでに疲労困憊の様子でリアクション取れないようでした。
> 駆け寄って父へ赤いタオルをかけました。

いやーここ、うるうる 感動の場面です。

> 来年も父と出ようかな? リベンジしたいものです。

ぜひぜひ、お父様も、仕事をリタイヤした後なら、
練習を積んで。攻めてくると思うなあ〜。

いい汗。流したね!報告ありがとうございます。

私も、じみに(いつも5kmなんだけど)
この寒空の中、気分を盛り上げて、走りたいと思いました。

ランマさん。毎月予定一杯ですね。
アップダウンのコースは、私も辛すぎて、歩きました。
腿と呼吸がきついからね。無理せず。ぼちぼちね〜。

日曜日、横浜国際テレビ観戦したけど、
アビトワさんも嶋原さんも小柄な選手だけど、
走りがしっかりして、憧れちゃいました。

ルーデンさん、回復して良かったね。
無理せずぼちぼちとね〜。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ルーデンさん

2009年11月17日 15時43分38秒

icon

「Re:ハーフマラソン 出走報告(長文)」
猫耳さん! 感動のストーリーありがとう ☆彡 


(_´Д`)ノ~~



なんて いいマラソン大会だったんでしょう ☆彡 

(_´Д`)ノ~~


しかし、恐るべし親子! 

(←_←?)


鉄人のパパあっての猫耳さん!  脱帽です 


m(__)m


私も 最初のハーフで感動物語が欲しかったな〜 


(_´Д`)ノ~~



景色も見る余裕なく がむしゃらに… 



終わってしまったもんな〜 


( ̄▽ ̄;)



ちなみに 私ごと、ほぼ、回復しました。 


土曜から3日で 計26キロ


目標は… 










ロシアの アビトワに ターゲットを絞りました。 

( ̄-+ ̄)キラリ


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト