サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 猫耳さん
2010年02月23日 00時46分16秒
icon
第44回 青梅マラソン (出走記:長文)
皆さん、こんばんは。
おととい 第44回青梅マラソンに参加してきました!
服装は山道を走るため、朝は暖かくしてたのですが
スタートの11時くらいになったら日差しが出てぽっかぽか(やった!)
チームTシャツに
大会記念のアームウォーマーと手袋(その場で買って)
下はCWXに新しいランスカで走りました。
雲一つない快晴で気温7℃。
3時間と申告したら、女子は少ないからか前の方のスタート。
11:50に杉山愛の合図でスタートしましたが、
私がスタート位置に行くまで3分かかりました!
そして最初2キロ程渋滞しました。
1キロ 5分31秒
2キロ 5分08秒
3キロ 5分04秒
4キロ 5分23秒
5キロから足底の痛みが…くるのが早いよ
と少し自分の足に怒りました
5キロ 4分39秒
6キロ 4分57秒
7キロ 4分58秒
8キロ位でキツい上り下りがありました。
9キロは下りで早くなってます
急な下りがキライな私。
下りを見つけると、『え〜』と心の中でブーイング
上りは景色を見ながら腕振りで一歩一歩上っていきました
8キロ 5分02秒
9キロ 4分44秒
10〜15キロは上りのイーブンペース
チームのサブスリー2人組(復路)をここで大声で応援!
招待選手 女子はセカンドウィンドの嶋原選手も見かけました憧れます。
10キロ 4分54秒
11キロ 5分07秒
12キロ 5分10秒
13キロ 5分09秒
14キロ 5分04秒
15キロ 5分07秒
ここから復路で嫌いな下りが続きます。
16キロ 4分51秒
17キロ 4分52秒
このあたりから膝がキシキシ…
痛いけどスピード殺せず転がるように下ります。
18キロ 5分05秒
19キロ 4分54秒
20キロ 5分04秒
往路の上り下りがキタ!!!!!
今度はゆっくり目だけど周りは落ちていきました。
21キロ 5分14秒
ここで初対面ですがチームメンバーの方に会い、足が痛そう。
一度ストレッチで離れたけど、また来てくれてペアランを2キロ程。
22キロ 5分38秒
23キロ 5分05秒
チームメンバーがストレッチのためここで別れました。
沿道ボラエイドで砂糖漬けレモンとレモン入りお水貰いました。
24キロ 5分12秒
25キロ 5分19秒
26キロ 5分25秒
27キロ 5分20秒
あと3キロくらいからはくねくねした道に苦戦
足がうまく対応出来ず、結構つらかった
でもラスト100mは最後の力でダッシュしてゴール
28キロ 5分22秒
29キロ 5分28秒
30キロ 5分24秒
グロスタイム 2時間37分11
ネットタイム 2時間34分
位でした…
記録証は後日のため私の時計で計った時間でのものです
今回は山登りだけど、ペース走を目標。
4分45秒から5分15秒の間で守ろうとしましたが…
20キロ越えるとやはり厳しかった
でもあちこち痛みが出たにしてはガクンと落とさずに頑張った方に思えます。
足底はそこまで痛くないし…
また沿道の太鼓や音楽の応援で涙が…
またボランティアエイドも東京マラソン並みに出てました
10年我慢して出た大会。
やっぱり素晴らしかったです
来年も出ます
帰りがけにレース中に声をかけた方にお礼言われちゃいました
1人で不安だった時に元気に『ガンバ』って言った私の声で元気がうつったみたい
嬉しかったです。
家族を少し我慢させながら出る週末大会。
でも人の役に立てた
幸せな1日でした!!!!
今日は筋肉痛あるけれど、明日は温かいようなのでランチランしに行ってきます。
次は4月にフルがあります。
今回は1ヶ月以上あるので、走りこみしたいと思います。
コメント: 全2件
from: 歩さん
2010年02月23日 09時15分22秒
icon
「Re:第44回 青梅マラソン (出走記:長文)」
> おととい 第44回青梅マラソンに参加してきました!
お疲れ様!!
> 今回は山登りだけど、ペース走を目標。
> 4分45秒から5分15秒の間で守ろうとしましたが…
> でもあちこち痛みが出たにしてはガクンと落とさずに頑張った方に思えます。> 足底はそこまで痛くないし…>
> また沿道の太鼓や音楽の応援で涙が…
> 10年我慢して出た大会。
> やっぱり素晴らしかったです> 来年も出ます
うんうん。すごい。びっくり。
正しいトレーニングの成果がきっちりと現れたんだね〜
やればできる。パワーをありがとうっていいたい。
頑張っている猫さんの姿に。感動です。
青梅…。嶋原さん3位だっけ?
上り下りのコースよく頑張ったね〜
30kmかあ〜。すごい。速かったね。
ペースも一定に管理できたみたいだし。
> でも人の役に立てた> 幸せな1日でした!!!!
うん、家族だってね。我慢してばっかりの猫さんよりは。
元気はつらつで生き生きしている。ままの方が素敵だと思うの。
わたしも、ココで。猫さんが仕事と家事とお母さんしながら走っているんだと…。そう思うと。
いつも、しがな〜い自分に。よっしゃーって気合いが入るから。
有難いと思っています。
> 次は4月にフルがあります。
> 今回は1ヶ月以上あるので、走りこみしたいと思います。
うん。やっぱり、私の4月初マラソンは。ハーフにするわ!
いつもいつも。感動をありがとうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ランマさん
2010年02月23日 22時02分13秒
icon
「Re:第44回 青梅マラソン (出走記:長文)」
こんばんは!
>ミッミー
お疲れぇ〜!!
そして、出走記の投稿ありがとう〜!!
しっかし、立派なタイムやねぇ〜♪
> 今回は山登りだけど、ペース走を目標。
> 4分45秒から5分15秒の間で守ろうとしましたが…
4分45秒は国際資格のペースやね^^
近い将来に行けるんとちゃうか!?
> 家族を少し我慢させながら出る週末大会。
そこなんやね。
学生のころは当たり前のように毎日クラブ活動ができてたけど
なかなか社会人になって家庭や仕事を持つと難しいね。
特にミッミーとこはお子さんがまだ小さいから大変やと思うは。
> 次は4月にフルがあります。
おおお!
楽しみやねぇ〜!!
ところで陸連登録してるか?今年の締め切りまもなくと思うよ。
私は今年は陸連登録して前の方からスタートさせてもらうつもりです^^v
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト