サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 猫耳さん
2011年02月17日 13時02分18秒
icon
エントリーを自制
また急に登場 猫耳です。
古い話しになりますが、1月末の新宿シティマラソンで
無事娘が42m完走しました!
ピストルスタートかと思ったら、意外とゆるくて手打ちでのスタートでした(汗)
私が前から声をかけないとスタートが理解できなかったようですが、
スタートしてからは1度も立ち止まらずゴールを見据えて
母の私を忘れて必死に走ってました!
ゴールしてからは『走った!走った!』と自分がゴール出来たことに自信を持ち、しばらくいろんな人に宣伝して回ってました。
自己満足かと思った参加でしたが、やってみてよかったなぁと思いました。来年も挑戦しようと思います。
娘たちは寒いので先に自宅に帰ってもらい、
私の方は10キロという距離は初体験(15キロ以上の経験のみ)
周回コースのため、モチベーション低下を気にしていましたがどうにか落ち着いて走れました。
記録は以下の通り、
最初は狭い道のため接触を避けつつ抜いていきました。
1キロ:5:30.60
2キロ:4:43.76
3キロ:4:58.08
4キロ:4:48.21
5キロ:4:59.01
6キロ:5:01.26
7キロ:4:50.46
8キロ:4:55.32
9キロ:4:41.21
10キロ:4:19.79
スタートまでのロス分:0:33.44
グロスタイム:49分23秒
ネットタイム:48分56秒
最後の3キロあたりから急に元気なっていますが、
実は1周目の途中(2キロ過ぎ)でRCチップが付いているゼッケン
が落ちそうになりまして(汗)
最初は最後まで乗り切れるかと思ったのですが、
2周目途中で給水ポイント横で立ち止まり付け直すハプニング…
その後4周目で異常に元気な走りをする私。
かなりペース間違えました。また周回の難しさを痛感。
後ろからくるトップ選手達の迷惑にならないように…と思いつつ、
目の前には周回遅れの選手も居て抜くタイミングとかが難しかったです。
次は3月にフルマラソンです。
大阪マラソンエントリー始まり、もう3万人超えしましたね(やっぱり…ですが)
諸事情が出来て4月より私のお小遣いが減っちゃいそうです。
(娘の訓練のために働き方を変える予定)
遠くへ行くのは厳しそう… ランマさんごめんなさい。
ただ故郷北海道ならば、祖父母にひ孫を見せに行くという口実を付けたら行けそうなので道マラを検討中です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件