サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Ryoさん
2009年04月14日 17時47分45秒
icon
挽回できないミス
土曜日友達の紹介で、服装の社内販売場に家族三人で行った。これが最悪の一日の始まりだった。
その会社は、うちから遠くて、電車を4回も乗り換えてやっと着いたのだ。
新品の服を大人のも子供のも一着250円で売ってくれた。
ラニは喜んで1時間ぐらい選んで20着も買った。
その後、ロイヤルホストで食事をし、帰り道に向かった。
御茶ノ水から東京に向かう中央線で、買った服を入れたリュックを網棚に載せて、東京で降りる時に忘れてしまったのだ。エレベータで降りて、しばらく歩いて、僕は気づいた。リュックがない。
私は、ホームまで走っていったが、その電車は既に出発してしまった。駅員に話したら、電車の時間と、車両番号などを聞かれた。私はまた、元の位置に戻り、車両を思い出した。その後、駅員が電話で、電車が向かっている駅の駅員に頼んで、確認してくれた。が、もうリュックはないそうだ。
まず、ラニたちを帰らせ、その電車を追っていった。三鷹でその電車に乗って探したが、リュックはなかった。
このとき家に帰ったはずのラニからメールで、鍵を持ってないとの連絡が来た。
もう一回東京に戻って、電車を確認しようとしたが、仕方なく家に帰った。帰りの電車で、頭はずっとボーとしていて、何も聞こえなかった。私は自分が挽回できないミスをしたことに気づいた。
ラニがそんなに頑張って張り切って、いっぱい買った服を僕の一瞬の不注意でなくしてしまったのだ。いやな予感がした。
私はいつもこのように挽回できないミスをしてしまうのだ。
免許を取った一年目、レンタカーで出かけて、事故にあい、10万円を払ったことがある。
また、ノートパソコンの中にイヤホンを入れたまま閉じて、ノートパソコンのディスプレイを壊してしまったこともある。
ほかにも小さい、大きいミスをいっぱいやってきた。
原因をまとめて見たら、私が緊急事態への反応が遅いところにあったのだ。
何とか、ラニもあきらめてきたが、今後が心配だ。このような僕に大きい仕事はできるのか?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Ryoさん
2009年04月03日 17時46分39秒
icon
僕がやるべきこと
最近夜よく眠らなくて、遅くまで本を読んだり、映画を見ている。それで次の日はまた起きられなくて、ラニが先に起きていろいろやっている。特に昨日は同僚と飲みに行ってきて、3時ぐらいまで映画を見た。それで今朝は遅く起きて、シャワーも浴びて、何もできなくて、ラニ一人で硯ちゃんの世話をした。
今日、ふと考えると、私はもっと何かをやるべきだ。ラニに任せるといつか爆発するかも知らないし、自分も家庭のことをもっと感心すると決めたことだ。現在自分の使ってるお金の管理はしている。でも家庭のことは何も変わってない。
じゃ、何をやればいいのか?
1.土日はできるだけ、僕が硯ちゃんと遊ぶ。平日は仕事で帰りが遅いので、土日は私が頑張らなきゃ。
2.平日の朝は早く起きて、硯ちゃんの世話をする。硯ちゃんはママが大好きで、お風呂や寝るときもママと一緒なんだ。だから、食事、服装などを僕が世話する。
3.家のこともできる。料理はできないし、うまくないから、ラニのこと。だから、食後の片付け、洗濯、部屋の片づけと掃除を私がやらなきゃ。
そういっても、再来週PMの試験があるから、勉強もしなきゃいけない。だからこそ、もっといろいろ考えないといけないんだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Ryoさん
2009年04月01日 13時20分57秒
icon
杜拉拉Ⅱ華年似水
前回中国から戻る際、この本を買ってきて、最近読んでいる。
オフィス内で起こっていることを細かく描いている。この中からいろんなものを勉強できる。職場で気をつけなきゃいけないことや、人間関係、欧米企業の暗黙なルールなど。
一番勉強できたのは、職場において、自分のことを考えさせることだ。
・まず、自分がどうなりたいのかを考えさせる。
私は部署にとって、まず、発言権のある人に育たなきゃいけない、その後、決定権のある立場に立ちたい。
・決定権のある人になるためには何をすればいいのか?
現在私はまだ一番低い立場で、やらせられたことだけをやっている。大連ではでも管理層と話をしたり、意見を聞かされたりしたが、現在はぜんぜんない。部署でえらくなるためには、部署のために何か貢献をしないといけない。現在僕ができるのは手に持っている仕事をしっかりやるのだ。でも現在の現場はほとんど、一日中2時間ぐらいの仕事しかない。だから、常に仕事の確認をしながら、4月19日の試験の準備をするのだ。PM試験に合格すれば、武田さんからも期待されるでしょう。またはほかの会社へ転職もできるでしょう。
・中長期計画は何?
杜拉拉で言っているが、人間が仕事が一番できるのは35歳ぐらいだそうだ。私は今年で、30になる、後五年でどこまでいけるのが私の人生を決めるのだ。だから、後2年間今の会社にいて、EBSのことを学ぶ。その間、仕事に飛躍的な発展があれば、続き、もし現在のままであれば、ほかの道も探してみたほうがいいかも。
とりあえず、35歳までにPMになることを考えないといけないのだ。
この本を読んでいろんなことを学んだ。みんなに推薦したい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-