サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: FUNNYさん
2020/06/27 16:24:11
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: FUNNYさん
2020/06/20 14:41:27
icon
アガパンサス
近所のおたくの庭先です。ユリ科だそうです。
フラッシュを当てたので白く飛んでしまった感じです。明るいと、もっときれいな青なのですが。
6月19日撮影-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: FUNNYさん
2020/06/13 16:54:39
icon
六月第二週
こんにちわ
梅雨入りもし、早速(?)今日は雨降りです。
近所の公園の手前のスペースに咲いているものです。
何という花なのかはわかりません。ひとつだけ咲いていてあとは蕾の状態かと思われます。なんか不思議。
6月11日撮影
これも名前はわかりません。花弁なのかどうかもわかりません。名前を教えてくれるアプリをいれた方が良いかもしれません(笑)
6月11日撮影-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: はるさん
2020/06/17 01:16:57
icon
FUNNYさん上の花は『ボリジ』ではないかと・・・この名前の花なら、花言葉は“心がわり”です。でも、花期は4~5月なんですけれどね。下の写真のは判りま
-
-
from: FUNNYさん
2020/06/06 15:33:34
icon
紫陽花
あぢさゐの八重咲くごとく弥つ代にをいませ我が背子見つつ偲はむ 橘諸兄
先週くらいから咲きはじめました。
紫陽花が終わると近所では、これといった花は見れなくなります。3月終わりから休園していた、2kmくらい先にある公園が6月から再開しましたので、そちらに行けば何かあるとは思います。
名前は多分あっていると思います。
額紫陽花 6月1日撮影
本紫陽花 6月3日撮影from: はるさん
2020/06/07 17:20:56
icon
FUNNYさん紫陽花きれいですね。ウチにも表庭と裏庭に紫陽花があります。まだどちらも開いていませんが・・・
from: FUNNYさん
2020/06/20 14:34:29
icon
こんにちわありがとうございます。「NHKみんなの趣味の園芸」に、英名「Borage」和名「瑠璃苣」(ルリジサ)開花期・収穫期4月中旬~7月とありますの