新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

暮らしの中でのあれこれ

暮らしの中でのあれこれ>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さん

    2011/04/11 09:29:37

    icon

    線路転落事故

    昨日立川駅で旦那が目撃

    3歳児くらいの女の子とその父親らしい二人が 電車に乗ろうとした際 手をちゃんとひいていなかったのか 女の子が電車とホームの隙間に転落。父親動転。そばにいた 男性が大声で「列車発車させるな!」と怒鳴る。

    それをきいた 鉄道学校の高校生(制服が息子と似てたって)がすぐ非常停止ボタンを押し職員を呼びに行く。

    女の子は無事救出 ケガもたいしたことなかったらしい。

    主人はまったく動けなかったとのこと。

    そこで思うのですが。国鉄からJRに変わった際 だいぶ ホームの職員もへらされて 一般乗客のそういった動きが大切になってきてますよね。 一般の学校でも そういった非常訓練も指導したらいいんじゃないんだろうか。非常停止ボタン・・私もよく使う駅の場所ぐらい確認しておこう。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: はるさん

2011/04/12 01:41:33

icon

「Re:線路転落事故」

電車とホームの間ってそんなに(人が落ちるくらい)開いていました?
ちょっとの隙間でも子どもなら落ちちゃうんだろうか。
その駅によってでしょうね。

女の子無事助かってよかったですね。
大参事にならなくて、周りの人もホッとされたことでしょう。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト