文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: なおさん
2013/01/07 19:59:30
icon
★「暮らしの中での何でも一言」サークルの皆さん、07日は七草粥です・・「カラスの勝手でしょう!」と発言される方々もおられると思うの・・でもね日本の季節は太陽暦の1年分を四等分した春夏秋冬の他に、二十四等分した、二十四節気があるのよ、その1つが七草粥なのです。竹には節(フシ)があるから折れない、私達の暮らしも、節(フシ)を取り入れ、先祖の暮らしに触れ「我が身をつなって人の痛さを知る」また「お互い様」という気持ちを大切にしたいと思って投稿させていただきました(長々とゴメンナサイ)
icon拍手者リスト
久保田、
コメント: 全1件
新しい順 古い順
from: はるさん
2013/01/08 13:08:54
なおさん こんにちはゴメンナサイ っておっしゃらなくても「・・・何でも一言」なので、どんなことを書いてくれても長くても短くてもいいんですよ。全然来てくれない人が多いのに時々投稿&コメント ありがとうございます。そうね 考えること・思うことは人それぞれだからそれはその人ごと勝手でいいんでしょうが「二十四節季」は暦でも見ない限り私も知りませんね。冬至にカボチャを食べるなど実行していますが(冬至は二十四節季)カボチャはともかく、12月はもう冬なのに(太陽暦)・・・ と両方生活に関わってきていますね。お彼岸もスーパーでそれ用の花が売られていたりすることでいつまでで“中日はいつか”など暦で見たりはしますね。いろんな行事にも利用されますね。“お互いさま”と思う気持ちほんとに大切ですよね。
スタンプを1つ獲得しました!
from: はるさん
2013/01/08 13:08:54
icon
なおさん こんにちは
ゴメンナサイ っておっしゃらなくても
「・・・何でも一言」なので、どんなことを書いてくれても
長くても短くてもいいんですよ。
全然来てくれない人が多いのに
時々投稿&コメント ありがとうございます。
そうね 考えること・思うことは人それぞれだから
それはその人ごと勝手でいいんでしょうが
「二十四節季」は暦でも見ない限り私も知りませんね。
冬至にカボチャを食べるなど実行していますが(冬至は二十四節季)
カボチャはともかく、12月はもう冬なのに(太陽暦)・・・ と
両方生活に関わってきていますね。
お彼岸もスーパーでそれ用の花が売られていたりすることで
いつまでで“中日はいつか”など暦で見たりはしますね。
いろんな行事にも利用されますね。
“お互いさま”と思う気持ちほんとに大切ですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト