サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: とかちんさん
2019/08/07 19:09:26
コメント: 全43件
from: うしねこさん
2019/09/12 14:14:36
icon
こんにちは
台風の被害が 大きかったですね
横浜の次男の家も大丈夫か心配だったのですが 無事なようでした
千葉に住む はるさんと同じ宝塚ファンの彼女の家は 停電と水に浸かった被害があったとのことでした
頑張っているけどはかどらないと話していました
津波があったころは 彼女にとっても心配してもらったり いろんなものを送ってもらったりしましたが 心配ばかりで 何もできません・・・
温泉に泊まったり 出かけたりできる日が 早く来るといいなあ~と思っています
変わらない日常をおくれる事は 幸せです
from: とかちんさん
2019/09/08 15:45:31
icon
うしねこさんへ
うしねこさんこんにちは
似たような環境でしたね
下のおじさんも先生でした
組合と冬の山登りでいつも家にいない人で
母子家庭のようでしたが、爺さんが怒り山をやめました
うしねこさんとおなじ気にしない母でしたが
退職後は言いたいことは少し言っていて、町議を
2期しましたが、3期目はやめてもらっていました
体も崩していたので嫌だったみたいですが
そんな母親に感じが似ていたと思いました
朝晩は涼しいです、暑さも一時の暑さはありません
暑い日もあると思います、体調には留意してください
from: うしねこさん
2019/09/08 15:03:40
icon
とかちんさん こんにちは
似たような環境で育ちましたね
妹 義妹も教師でした
夫は真面目な人ですが 私には優しい人です
家庭は 暮しやすいが1番ですよ!ねえ~
細かいことが気にならないずぼらな私には ちょうどいい相棒です
こちらはここ2~3日 とても暑いですが そちらは いかがでしょう
from: とかちんさん
2019/09/07 07:52:36
icon
うしねこさんへ
おはようございます
自分は少ない方でしたが嫌でした(転勤)
環境が似ていますね
何故か教師にならないなら公務員みたいな道ですよね
自分ははねっかえりな人間でしたが
札幌から連れ戻されて帯広市の職員になりました
ホワイトカラーではないが、
姉は町の保母、妹は町の職員、
とにかく生真面目な正確なオヤジでした
何度たたかれたか、だから、子供のころは嫌でした
高校までは絶対正座、夜も朝も7時はNHKなど
何故か固くなりますね
from: うしねこさん
2019/09/07 05:35:23
icon
とかちんさん おはようございます
転勤もありましたよ
父も義父も 兄弟も 皆役所づとめだったので こつこつ働くのが普通の生活です
子供達も 会社員で こつこつ働いています
よく主人と話しているのは 商売のお宅の子供さんは 自分でも商売を始めたりして {立派だね~}と
サラリーマンの子供は どこかに勤める発想が 1番にくるかなと 勝手な笑い話をしています
from: とかちんさん
2019/09/05 22:31:05
icon
うしねこさんへ
旦那さん先生だったんですか、転勤はなかったんですか?
どこかぐいぐい来る人でないが、かといって自分の意見言わないわけでない感じが、親近感がありましたがそうですか。
実は自分の父親は中学の教師でした、うしねこさんの感じの
根底に少し母親のイメージを感じてたのかも
勝手な思い込みですいません
小さな町で先生の奥さんがしゃしゃり出るのはできないようで
本当はどうかわかりませんが、意見もあったことでしょう
そんな感じがうしねこさんにかんじたのかも
先生の子供はきついです(本音)
from: うしねこさん
2019/09/05 14:53:24
icon
先日誕生日だったのですが 主人から ほんの気持ちと 金1封?をいただきました
好きなものを買ったらいいといわれましたが 全然おこずかいを欲しいといわない夫から もらったらいいかどうかと とっても迷いました
気持ちだけ たくさんもらったから いいよといったのですが 何か欲しいものの足しにといわれて ありがたくいただきました
友達夫婦に聞いても 毎月のおこずかいが無いのは 我が家だけです
変でしょう???
退職するまで 教師だったのですが ほんとに物欲の無い人なんです
from: とかちんさん
2019/08/31 17:20:44
icon
うしねこさんへ
そうはいってもなかのいいうしねこさん
いい距離感でないですか
北海道は涼しくなりました、明日は少し暑くなりそうですが
暑いといっても皆さんのとこにはかないません
これからも仲良く暮らしてください。
from: うしねこさん
2019/08/30 14:38:19
icon
とかちんさん こんにちは
退職自体が厳しいわけでは 無いんですよ
私は 自分の気ままの部分が大きいと思っていますが 暮らしのペースが落ち着くのに 少し時間を要したかなと思います
要員2人なので それぞれのペースで 暮しています
北海道は 朝晩 涼しくなったでしょうね
秋の北海道も素敵だろうなあと 写真を見たりしています
from: とかちんさん
2019/08/30 13:58:01
icon
うしねこさんへ
今まで日中いない人がいるのには慣れがいるのですかね
退職は厳しいのですね
仲のいい夫婦のようなのですぐ慣れたのですね
はるさん、うしねこさん仲良く夫婦を続けてください。
from: うしねこさん
2019/08/30 13:42:45
icon
はるさんへ
はつらつとしている はるさんは うらやましいほど いいなあ~と思っています
ご夫婦 二人暮らしは もう ベテランでしょうから 慣れたものでしょう
私も 今はすっかり慣れましたが 主人が退職して1~2年は ちょっとお互いに大変でした
ずっと一緒にいるという時間に 慣れるのに 少しかかったと思います
今は 仲良しの友達が 2年を過ぎても なかなか大変と笑って話しています
気ままな話ですよね・・・
from: はるさん
2019/08/30 01:34:47
icon
うしねこさん
[8/23 のに返信]
私も暑いのは嫌ですね。 春と秋が好きな季節です。
うしねこさんは2015年の4月1日に参加されています。
今、5年目(まもなく4年5ヵ月)ですね。
永くいてくださって嬉しいです。
from: とかちんさん
2019/08/26 10:20:58
icon
うしねこさんへ
温かい家庭が見えてほほえましいですね
優しい時間が流れていくんですね
寒い時の十勝は鼻はくっつくし寒さで喉は痛い
雪も踏みしめられ音がします、きゅきゅ。。。。。
-30度の世界は過酷です
from: うしねこさん
2019/08/26 09:14:55
icon
とかちんさん こんにちは
着込んで だるまのようになっていますが 我が家では 朝と晩にストーブをつけるくらいだからでしょうか
日中は 日当たりがよく 暖房なしでも 二人とも平気なんですよ
北海道はそんなわけには 行かないですし お部屋は暖かいとTVでも見ます
友達が ご主人の転勤で1回だけ 北海道に住んだのですが 外の用事が大変といつも言っていました
from: うしねこさん
2019/08/23 14:11:20
icon
とかちんさん こんにちは
そちらは もう涼しくなったんですね
白い冬景色がいいなと応えていらしたとかちんさんは 寒さは大丈夫ですか?
私は 今時着ている人がいるのかと思うようですが 綿入半纏が大好きです
かわいい柄で洗濯もできるのが たくさん売っているんですよ
出かけるときは着れませんが 家にいるときはよく着ています
from: とかちんさん
2019/08/23 10:34:39
icon
うしねこさんへ
おはようございます
北海道は大変涼しくなりました
涼しいじゃ無く寒いぐらいの日もあります
他愛もない会話に幸せが見えてほほえましいです
これからもよろしくお願いします
from: うしねこさん
2019/08/23 10:20:26
icon
雨が上がって 蒸し暑くなると 天気予報どおりになりそうです
暑いのが嫌いなので {気ままですよね~} 涼しくなるのが待ち遠しいです
はるさんとお話するようになって もう4~5年になりますよね
時間があっという間に過ぎる感じが とってもあって 主人といつも 暇なのに なぜか時間はあっという間に過ぎているなと 話していますよ
from: とかちんさん
2019/09/12 14:28:35
icon
うしねこさんへ
こんにちは
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます
自分も最初の引っ越しは水害で小さい子の居るからでした
3歳の時で知りませんが、こいのぼりがおよいで
いなくなりました、停電は昨年北海道ではブラックアウトで
2日以上経験しました
大変さはわかります、がんばってほしいです
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
みつ、