サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: さんどろさん
2013年06月30日 08時00分54秒
icon
オレンジさん
超久しぶりのカキコとなります、”さんどろ”です。(さんどろって誰?って感じかも???)
今月いっぱいで、この掲示板を閉鎖されるとのことで、ショック且つ寂しい気持ちでいっぱいです。
(だったら、もっとマメにカキコしろよって・・・汗)
すっかりラケットの感触を忘れてしまっていますが、オレンジさんやカキコミされている皆さんのコメントを拝見し、
卓球の面白さ・奥深さに触れられて、とても楽しかったです。
「なかなか、掲示板に来られない状況が発生した」とのことですが、
心や体、時間に余裕が出来たときに、また新たな”板”をご検討下さい。
競技から離れて随分経つ自分が言うのもなんですが、卓球続けてくださいね。
この掲示板に出会えて良かったです。有難うございました。
それでは、また(笑)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: オレンジさん
2013年06月21日 23時00分15秒
icon
ありがとうございました。
皆さん 長い間お付き合いくださいましてありがとうございました。
私事で恐縮ですが 中々こちらに来られない状況が発生していました。
まことに残念ですが 今月いっぱいで こちらのサークルを解散させて頂く事にしました。
未熟な オーナーで申し訳ありません。
これからも
皆様にとって 素晴らしい毎日と成りますようにお祈りしています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ブッチ、
-
-
from: つぶっちさん
2013年06月09日 10時14分59秒
icon
オレンジさんとブッチさん、教えてください。
みなさんこんにちは。つぶっちです。
オレンジさんについて、教えてください。
『オレンジさんはシェークハンドです。その中でも前陣速攻型です。表ソフトをはっています。カットマンとのドライブをよく練習されています。三球目攻撃が得意で、サーブの種類も多いです。北海道にお住まいです。このサークルのオーナーです。よく試合にも出られています。』
ブッチさん、こんにちは。ブッチさんについて教えてください。
『ブッチさんはドライブ主戦型です。ブッチさんもドライブをよく練習されています。
両面に裏ソフトラバーを貼っています。
ブッチさんは卓球の経験が豊富です。神戸にお住まいです。少し、捻挫をされてたいへんそうです。私と名前が似ています。』
お二人の戦型は前陣速攻型とドライブ主戦型ですよね。とても攻撃的な戦型で、私とは大きく異なります。
私の戦型は異質ショート型と呼ばれる戦型です。相手のミスを誘い点を稼ぎます…
粒高で返し、隙ができたら、ラケットを反転させ攻撃します。かなりの守備型です。今この戦型の人はとても少ない。プロの試合でもみません。ちなみにプッシュが得意です。
みなさん、戦型が個性的で勉強になります。
また、教えてください。よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つぶっちさん
2013年06月09日 09時32分42秒
icon
みなさん、こんにちは。つぶっちです。
どこの地方でも暑い毎日が続きます。
ところでよさこいソーラン祭りは、楽しそうです。小学校では、ソーラン節をよく踊っていました。漁師さんの豊作を願っての祭りですから、北海道では美味しい魚がたくさん取れそうです。
ところで女性だけの大会があるとは知りませんでした。私は団体戦では応援が大変でした。自分の試合のことも気になるけれど、周りの人の試合も気にしなければならない。
日本代表の試合でも、団体戦の時は選手たちは励ましあっています。
ですから、本当にオレンジさんの試合はいつも以上に大変だったと思います。そして楽しかったとも思います。
追伸
カットマンの変化をさらに変化させて返すといいましたが、自然と当てるだけで球がへんかします。自分でも変化した球が何回転なのかわからないまま返します。
しかし自分からはナックルしか出せません。
ネットから間接引用させていただきました。
(卓球疑問質問!というページから。更新日時2010年6月30日。)
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: オレンジさん
2013年06月08日 02時17分00秒
icon
ブッチさん こんばんは~☆
調子は 相変わらずなので ~ (^-^;Aアセアセ ~です♪♪
今年は 色々有り~まだ 本調子に成れません(。+_+。)
でも チャンスを作って少しずつ練習しています。
ブッチさんも~カット打ちの練習をされているのですね~☆
ブッチさんのカット打ち練習は 試合形式かな?
私の方で 練習でのカット打ちは フォアなら 右対角線でのカットとドライブの繰り返しで練習する事が多いですヽ(^‐^)/
安定して 下回転の球をドライブで返す練習に成ります。
下回転の球を 上回転にして返球するので スマッシュと違い 独特の間隔。。。
間合いを取らなければ返球できませんね☆
溜め~と言うそうですが 相手が下回転で繰り出した球が こちらの台に着いたと同時に
自分も カット打ちの体制に成り 球と一緒にラケットを 腰の下から頭の上に振り上げる様なイメージの体制を心掛けて 球に上に擦り上げるイメージで 打っていますよ~☆
ゆっくりの動作の中で~ 球を打つ瞬間は速く!!!らしいです。。。
調子が良いと30本位続くのですが~調子が悪いと3球目でミス!!!
打てて安心したとたんに タイミングがズレテ アウト!!!
中々難しい~???
でも まるで TVゲームかの様に 楽しい練習~って 感じます。
成れてくると 試合の中での下回転の処理の仕方も 何となくつかめた気持ちがします。
(^一^) 難しいけど 超~楽しい ハマった遊び???
そんな 感じさえします~☆
私の マイブームですね(*´∇'*)ゞ
では~皆様 お休みなさい(-_-)zzzZZZicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: オレンジさん
2013年06月08日 01時57分26秒
icon
皆さんこんばんは~☆
つぶっちさんこんばんは~♪♪
北海道のこちらも やっと暖かく成って来ました。
気温は やっと暑い時で28度くらいかな???
5日から 札幌市では『よさこいソーラン祭り』が始まってにぎやかに成っています。
暖かい毎日に成ってくれて良かったです。
http://www.yosakoi-soran.jp/
('∀≦)☆
つぶっちさんは反転式ペンホルダーでしたか~☆
こちらにも 何人か知り合いで居ますよ~
(^-^)ρ
粒高一枚で攻撃型の選手にはひたすらブロック・・・の人までは知ってましたが。。。
カットマンには回転を変化して返す・・・って言う所は 実際に対戦してみないと
分からない部分かもですね(*^-゚)v
確実に言えるのは~ 私や周りの人達は 社会人に成ってから独学で楽しんでいる人達が多いのですが~つぶっちさんは 正式に基礎から始まった卓球で 私の想像と違った卓球かも知れません!!!(*/▽|*)
色々と 教えて下さいね~☆
現在大学生とは~ こちらの大学生は卓球連盟の試合に沢山出場されていますが
国体等 参加されていないのですか?
昨年の国体に 参加してしまい 実業団の選手や大学生と当たりコテンパンにされましたが~ 一般の人達からは 物凄い~人達に相手をして貰えただけでラッキー~ってノリで
開き直りました(笑)
今年は 一般の大会とぶつかり~チーム参加の大会に出場しました。
女性ばかりの大会で 自己申告で A・B・Cブロックで別れた リーグ戦に出場して
6人以上のグループで 3試合での2点先取の大会でした。
チームのメンバー4人と 知り合いのメンバー2人にヘルプで来て貰い参加しました。
最初の試合は チームリーダーと 先輩ペアで1勝 知り合いのメンバーペアが2勝で
私は不戦勝~(*/▽\*)
次の試合には 一番初めに出て 相手の大将チームにバンバン容赦無い攻撃を受けて
撃沈・・・
チームに 今年入ったニューフェリスとの ダブルスでしたが
ペアの動きが分からず 緊張とで 全く動けない試合に成ってしましました。
初めてのペアは 練習の時には 調子が良くても 試合に成ると 緊張も手伝って
全く思う様に行かないですね(^-^;Aアセアセ
次の試合にも3戦目で待っていましたが 上位2チームが負けてしまい・・・
自分の試合は無しでした。(;^_^A
最後の試合は 何度も練習したチームリーダーと組みました。
やっぱり チームリーダーの 相手を見た計画性の高い試合展開で
有利に試合が運び 大差で勝てました。(^▽^*)
チームは 二勝2敗で~ 5チームの中で3チームが三つ巴~何と2-0での試合ばかりでした。試合其々の試合結果表を貰って来て 三チームの試合を抜粋し 総初得点数での結果から 勝敗を割り出していました。退会は~大変ですね☆
何だか~とても不思議な気持ちがしました。
あ~結果は 真ん中~って 事でした☆
では~つぶっちさん~また 宜しくお願いします~ ☆icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つぶっちさん
2013年06月06日 16時49分18秒
icon
私の現役時代のラケット
今日は湿度が高く、曇り空です。滋賀県の私の住んでいる地域は気温が24度ですが暑いです。神戸や北海道ではどうでしょうか。
さて、わたしのラケットの紹介をしたいと思います。私のラケットは反転式ペンホルダーのバタフライのラケットです。粒高一枚で攻撃型の選手にはひたすらブロックをしてカットマンには回転を変化して返す変わった戦型です。ラケットは二つ買いました。最初はドライブキラーR(バタフライ 価格は4000円とかなり安い。また私が購入した時はグリップのところがしっかり削られていました。つかいやすかった!)です。そして慣れてきたらパラドックスR(バタフライ 価格は1万円と高い。かなりすごいラケットでした。フォアのスピードが上がりました。)に変えました。
ラバーは表は普通にタキネスドライブです。裏はフェイント(どちらもバタフライ)です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つぶっちさん
2013年06月04日 18時32分37秒
icon
実況メールを楽しみにしてくださりありがとうございます。私たちは名前も似ていてコンビのようですね。
さて、ブッチさんの質問に答えるために 自己紹介をします。今、私は滋賀県に住んでいます。大学生です。練習は今は通学時間が長くて、練習をするじかんがないので、0時間です。でも、卓球の書籍や試合鑑賞をするのを趣味にしています。なので、日本が卓球で活躍したお話には興味をそそられました。
またこのサークルの方々が卓球のプレーをしているお話を読んでいますと、懐かしい気持ちになります。
現役時代には、三時間ぐらい毎日練習をしていました。また、朝早くから学校に言って練習をしていました。
また練習のお話を楽しみにしています。
読んでくださりありがとうごさいます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ブッチ、
-
-
from: ブッチさん
2013年06月04日 00時12分27秒
icon
今晩はです。
早速の返信ありがとうございました。
私は、コープの卓球教室に通っているのですが、その先生が、県下でもソコソコのカットマン
(女性ですが)
彼女は、去年の2月の県大会で、準優勝までしたこともある腕前なんです。
先週の練習時にもカット打ちをやりました。
相手のフォア側へ横回転のロングサーブからフォア側へ返球してもらいカット打ち開始。
甘く真中へ来たので、バック側へドライブし、今度はフォア側サイドを切るようなボールで決まったかに思ったトタンに「スルスル」と返って来たのでもう一度バックへドライブ。
先生も必死になったのか?ユラユラ揺れるイボ高のカットが返ってきました。
あんな球は初めて見ました。 とまあ、こんな感じで練習しています。
後は、オジちゃん、オバちゃんたちとでローテーションで回しています。
ところで、つぶっちさんは「練習」どれくらいのペースでされているのでしょうか?
また、いろいろ教えてくださいませ。m(__)m
オレンジさん 調子はどうですか?
今月は3D2Sの団体戦で楽しんできます。
新メンバーが頼り者でチームも助かっています。
「実況メール」楽しみにしています。それでは皆様 オヤスミナサイ(-_-)zzzicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: つぶっちさん
2013年06月03日 18時50分57秒
icon
初めまして。ブッチさん。
神戸の街はいいですね。
海も綺麗だし、賑やかだし、最高です。
神戸の異人館やスーパーによく車で遊びに行きます。私は滋賀県民で、田んぼや自然が豊かなところで毎日の日々を過ごしていますので神戸の街には憧れます。
ところで健太君はもう少しで勝てそうな気がしたのですか、惜しかったですね。
私も朝のサンデーモーニングでその試合のハイライトを見ました。健太君のプレーはファインプレーの連続でした。
また カットマンのナックルと回転は難しいですね。返球の仕方に困ります。
それでは、またよろしくお願いします。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ブッチ、
-