from: ウサチュウさん
2009/03/31 22:33:11
icon
鷹の爪
鷹の爪の種を蒔きました。収穫して、来年用の自然農薬用に利用するつもりです。唐辛子もトマトと同じナス科なので、連作障害には注意しなければなりません。本当
鷹の爪の種を蒔きました。
収穫して、来年用の自然農薬用に利用するつもりです。
唐辛子もトマトと同じナス科なので、連作障害には注意しなければなりません。本当なら、系統が違う作物を順繰り植えればよいのですが、野菜の定番であるトマトも、ジャガイモも、ナスも、ピーマンも同じナス科なんです。残念ながら。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 20
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/12/29 14:44:39
icon
「鷹の爪の焼酎漬け」

島唐辛子を使ったコーレーグースと比較をしようと思い、鷹の爪でも同様のものを仕込んでみました。
仕込んで間もないのですが、島唐辛子と鷹の爪では香りが違います。今のところは島唐辛子の方が香りが良いようです。暫く熟成させて味の違いも比較するつもりです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト