-
from: ウサチュウさん
2009/02/28 21:06:52
-
from: ウサチュウさん
2009/02/28 01:50:54
icon
昨年収穫したトマト
昨年収穫したトマトが、冷凍室にたくさん残っています。時々解凍して、スープの具にしたりしています。今年の新トマトが収穫するまでには、消費するつもりです。 トマトケチャップは、出来上がり量の約4倍のトマトを使いますので、大量のトマトをケチャップにして保存しておくことも一考です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2009/02/26 23:42:46
-
from: ウサチュウさん
2009/02/26 00:22:27
-
from: ウサチュウさん
2009/02/25 00:52:50
-
from: ウサチュウさん
2009/02/24 01:01:22
icon
種まき(1週間後)
双葉が開きました。日光に当てたためか、ひょろひょろだった芽が、いくぶんしっかりしてきました。生育には、ばらつきがあって、まだ発芽していないセルもあります。種の個体差もあるでしょうが、きっとそこは覆土が厚過ぎたのだと思います。
ふるいを使って、均一に振りかけるべきでした。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2009/02/23 00:48:00
icon
日光浴
今日は、比較的暖かかったので、凛々子を日光浴させました。光合成を促して、しっかりした苗に仕立てていく狙いです。暖められた水分でカバーの内側にたくさん水滴が付きました。
しかしながら、問題はこれからです。屋外に一日中放置するには気温が低すぎる。かと言って、ずっと室内だと日光不足で徒長するおそれがあります。
先ずは、室内の窓際で育成させてみようと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2009/02/22 18:26:38
icon
「Re:発芽確認」
今回の発芽の確認より、昨年の自家採種(http://www.c-player.com/ac97121/thread/1100072316560)の方法で正しかったということも立証できました。
もし、このまま成長して実を付けてくれれば、種も苗も自前で作ることができますし、何世代も繰り返していくうちに、自然交配や突然変異で凛々子とは非なるトマトを作ることができるかもしれません。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2009/02/22 17:50:41
-
from: ウサチュウさん
2009/02/20 01:43:15