-
from: ウサチュウさん
2010/10/29 01:38:50
-
from: ウサチュウさん
2010/10/27 21:53:35
icon
「鷹の爪(粉末)」
鷹の爪を乾燥させて粉末にしました。
一味唐辛子ということになるのですが、種ごと粉末にしたのでオレンジ色になりました。見た目は七味唐辛子みたいですが、非常に辛いです。
粉末器の蓋を開けたら、おそらく唐辛子の微粉末が飛散したんでしょう。くしゃみが止まりませんでした。暫く落ち着いてから蓋を開けるべきでした。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2010/10/27 00:25:06
icon
トマトとニンジンのケーキ
生地に凛々子とニンジンを練りこんだケーキを作りました。
もう少し赤い色が着くかと思ったのですが、どちらかと言えばオレンジ色。野菜の甘味が程よく、あっさりして美味しく食べることができました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2010/10/26 00:24:23
icon
「にんにく(種子にんにく購入)」
種子にんにくを6玉購入しました。
このにんにくは、青森県産の「ホワイト六片」です。
これをばらしてみると、文字通り一玉六片がのものが多いのですが、中には十片あるものもありました。ただ、一片が小さくなるで、やはり六片のものが種としては適していると思います。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2010/10/24 17:05:32
-
from: ウサチュウさん
2010/10/23 16:58:30
-
from: ウサチュウさん
2010/10/21 00:12:38
-
from: ウサチュウさん
2010/10/19 00:11:39
-
from: ウサチュウさん
2010/10/18 01:37:51
icon
201系 車掌の車窓
この写真は2002年11月30日にJR八王子駅で撮影したものです。車掌は車両がホームから離れるまで車窓から安全確認をします。よく見る光景ですが、車掌と車窓って、響きが似ているし、どちらも言い難い。ちょっと面白いかなと思い、写真を撮ってみました。
写真に写っているのは、201系電車。中央線と言えば、この全身オレンジ色のこの電車をイメージされている方も多いと思います。しかし、新型車両(233系)に代替わりが進み、2010年10月17日、201系最後の一編成のがラストランをして、31年余の歴史に終止符を打つことになりました。
新しくなることは素晴らしいことなのですが、その一方で古いものが消えていくのは淋しい気もします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2010/10/17 10:59:08