-
from: ウサチュウさん
2011/09/30 20:34:46
-
from: ウサチュウさん
2011/09/26 23:16:21
-
from: ウサチュウさん
2011/09/25 22:59:39
icon
「収穫(再開)」
8月下旬から殆ど収穫ができなくなっていたのですが、少し涼しくなってきてから実を付けるようになってきました。既に大部分の凜々子の木を処分しましたが、残った木から少し収穫できそうです。
こちらは、8月組の残骸。
こちらが、第二弾の実と思います。
累計714個。800個は難しいと思いますが、750個ぐらいならいけるかもしれません。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2011/09/24 23:19:50
-
from: ウサチュウさん
2011/09/18 23:04:18
icon
青紫蘇
青紫蘇が生い茂ってきたので、整理も兼ねて大体バケツ1杯ぐらい収穫しました。
一部でソースを作りました。材料は、紫蘇の生葉、オリーブオイル、にんにく、塩です。葉以外はバジルソースと同じなのですが、味や香りが随分異なります。紫蘇ソースはいくらか苦味があり、私はバジルソースの方がおいしいと思いました。
残った葉を一気に乾燥させて粉末にしました。こうしておけば、使いやすく、保存も利きます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ウサチュウさん
2011/09/16 21:29:53
-
from: ウサチュウさん
2011/09/13 23:22:19
-
from: ウサチュウさん
2011/09/11 00:54:13
icon
「緑のカーテン(手狭に)」
ゴーヤを栽培して約3ケ月経ちました。当初想定していたよりも、茂ってしまいました。ネットを約2×6mに拡張したのですが、それも限界です。まさか1本の苗がここまで成長するとは思いませんでした。日除けの役目も終わりつつあるので、そろそろ撤収しようとか思う反面、まだたくさんの実がついているのが勿体無い気もしています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-