-
from: ウサチュウさん
2008/07/06 13:01:11
コメント: 全3件
from: ウサチュウさん
2008/07/17 01:45:08
icon
「鳥害対策(手狭に)」
予想以上に凛々子が茂って、早くも防鳥ネットが手狭になりました。凛々子は、芯止まり種ですし、無支柱で栽培しているので、上に伸びる心配は不要でも、その分、横に広がってしまいます。床面積を広げて、フレームを直方体に作りかえれば、問題は解決できそうですが、この三角形のフレームのシンプルかつ丈夫な構造も捨てがたいです。そのような事をあれこれ考えている内に、ある良いアイディアが浮かびました。次回、時間がある時に、そのアイディアを試してみようと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2008/07/06 13:24:41
icon
「Re:鳥害対策」
竹フレームに、ネットを被せました。このネットは、キュウリの栽培用に数年前に購入したものを利用しました。ネットの目のサイズは15mmです。これで鳥は防げると思いますが、受粉に必要な虫も締め出さないかが気がかりです。もしそうであっても花房を弾いて着果促進させれば良いので大きな問題ではないでしょう。
from: ウサチュウさん
2008/08/07 00:49:20
icon
「ウサギの興味」

菜園にウサギを放ってみましたが、凛々子には全く興味無し。葉や実を食われる心配はなさそうです。ウサギは用心深い動物で、普段食べているもの以外に対してはとても慎重です。臭いや感触を何度も確かめます。そしてトマトの独特の臭いで食べられない物と判断したのかもしれません。しばらくすると、暑いせいでしょうか、踏み台の下に入って、くつろいでいました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト