-
from: ウサチュウさん
2009/06/25 00:59:04
コメント: 全43件
from: ウサチュウさん
2009/11/29 17:28:50
icon
「収穫 最終」
気温も下がってきたので、これ以上の成長は見込めないと判断し、残った実を全て収穫しました。青い実も多いですが、室温で追熟させてから利用しようと思います。
ということで、本日の収穫は29個でした。
今年は43回収穫し、合計849個が収穫できました。
グループ別では、鉢(4本)が224個、畑一世(4本)が364個、畑二世(4本)が261個です。1本当たりの平均は約70個です。鉢は水や肥料の管理がセンシティブになるので、あまり期待はしていませんでしたが、鉢でも1本当たり56個も収穫できたことは予想外でした。
化学農薬を一切使わなかったので、2割ぐらいは害虫の被害にあいました。しかし、害虫が増えると、その天敵の虫や小動物が集まってきて、害虫が増えすぎないようにしてくれました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/11/22 11:06:32
icon
「収穫(11月21日)」
9個収穫しました。累計820個です。
細かい実が多くなってきましたが、二世四番の木からは150gの実が収穫できました。
グループ別では、鉢(4本)が201個、畑一世(4本)が364個、畑二世(4本)が255個です。
畑一世は、木が枯れてしまったので、これで終了です。1本当たりの収穫量は、大目標である100個には届きませんでしたが、91個収穫でき、この結果には満足しています。
from: ウサチュウさん
2009/11/16 09:06:28
icon
「収穫(11月16日)」
46個収穫しました。大台の800個を超えて、累計は811個になりました。
まだ、赤くなっていない実もありましたが、枯れてきたのでこの機会に収穫しました。右列の大きめの4個は二世四番からの木から収穫しました。最も大きいもので170gありました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/10/31 22:29:21
icon
「収穫(10月31日)」
46個収穫しました。累計は725個です。
この時期でも、大きい実が収穫できています。
ここまでの平均は80gぐらいなのですが、この日の最も大きな実は、約150gありました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/10/26 00:59:07
icon
「収穫(10月25日)」
27個収穫しました。この時期でも、大きなものでは1個150g以上ありました。
ここまでの累計は679個です。節目の700個はほぼ確定的です。
グループ別の収穫数は次の通りです。
鉢ニ世(4株) 183個
畑一世(4株) 280個
畑二世(4株) 216個
残りは少なくなってきました。今年も無農薬で乗り切れそうです。
from: ウサチュウさん
2009/10/22 08:34:44
icon
「収穫(10月22日)」
29個収穫しました。
累計は、節目の600個を超えて、612個になりました。
今年は、実の成長が早く、残っている実も寒くなるまでには殆どが色付くのではないかと思います。今年から始めたビニールマルチが功を奏していると思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/09/29 08:44:18
icon
「収穫(9月29日)」
9個収穫しました。
今日の収穫の中で、最も大きかったのは、右から2つ目の実の130gでした。
累計は516個となりました。次の節目の600個まで84個です。おそらく、今生っている実の数を数えれば、達成できそうなのですが、いかんせん青くて小さい実が多いので、大部分は収穫できるまでに至らないかもしれません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/09/26 22:56:55
icon
「収穫(9月26日)」
15個収穫しました。
累計507個になり、目標の500個が達成しました。
重さにして約40kgです。
これから気温が下がるので、多くの収穫は望めませんが、少しでも多く収穫したいと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/09/21 19:22:42
icon
「収穫(9月21日)」
9個収穫しました。
一番右が二世四番の実です。相変わらずこの木から収穫する実は大きく、今回も150gありました。
累計492個です。目標の500個まで、残り8個となりました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/09/19 18:03:11
icon
「収穫(9月19日)」
17個収穫しました。
累計483個。目標まで残り17個です。
気がかりなのは、やはり虫です。
タバコガの幼虫と思われる虫に実を食われました。食われた実はまだ10個ぐらいなので、被害が拡大しないうちに、駆除しようと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/09/13 11:50:03
icon
「収穫(9月13日)」
5個収穫しました。
累計466個。目標まで残り34個です。
虫に穴を開けられている実をいくつか見つけました。昨年も同じような被害を遭って、100個以上の実を処分しました。
化学農薬を一切使っていないので、ある程度の害虫の被害は仕方ないのですが、何とか被害を最小限に止めたいです。
とりあえず、唐辛子液入のストチュウを定期的に散布することにします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/09/12 00:16:03
icon
「収穫(9月11日)」
久々に5個収穫しました。
累計461個。目標まで残り39個です。
現時点で結実している実が全て収穫できれば、目標の達成は容易なのですが、これからの気温の低下と、害虫の被害が心配です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2009/12/07 01:22:46
icon
「今年収穫した凛々子」

今年収穫した凛々子の写真を1枚にまとめてみました。
この写真は、フォトコンテストにも掲載しました。
左上から右に向かって収穫した順番になっています。
真ん中辺りの収穫量が少ないところが真夏の暑い時期です。
もしかしたら、真夏は遮光ネットをかけるとか、マルチにワラを敷くとかして暑さ対策をすればよかったのかもしれません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト