文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
from: ウサチュウさん
2009/06/25 00:59:04
icon
鉢の苗の実をひとつ収穫しました。昨年は7月になってから収穫できるようになったので、今年は1、2週間早いペースです。
> 全文表示
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
むらさき、
2009/11/29 17:28:50
「収穫 最終」 気温も下がってきたので、これ以上の成長は見込めないと判断し、残った実を全て収穫しました。青い実も多いですが、室温で追熟させてから利用しようと思います。ということで、本日の収穫は29個でした。今年は43回収穫し、合計849個が収穫できました。グループ別では、鉢(4本)が224個、畑一世(4本)が364個、畑二世(4本)が261個です。1本当たりの平均は約70個です。鉢は水や肥料の管理がセンシティブになるので、あまり期待はしていませんでしたが、鉢でも1本当たり56個も収穫できたことは予想外でした。化学農薬を一切使わなかったので、2割ぐらいは害虫の被害にあいました。しかし、害虫が増えると、その天敵の虫や小動物が集まってきて、害虫が増えすぎないようにしてくれました。
スタンプを1つ獲得しました!
from: ウサチュウさん
2009/11/29 17:28:50
icon
「収穫 最終」

気温も下がってきたので、これ以上の成長は見込めないと判断し、残った実を全て収穫しました。青い実も多いですが、室温で追熟させてから利用しようと思います。
ということで、本日の収穫は29個でした。
今年は43回収穫し、合計849個が収穫できました。
グループ別では、鉢(4本)が224個、畑一世(4本)が364個、畑二世(4本)が261個です。1本当たりの平均は約70個です。鉢は水や肥料の管理がセンシティブになるので、あまり期待はしていませんでしたが、鉢でも1本当たり56個も収穫できたことは予想外でした。
化学農薬を一切使わなかったので、2割ぐらいは害虫の被害にあいました。しかし、害虫が増えると、その天敵の虫や小動物が集まってきて、害虫が増えすぎないようにしてくれました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト