-
from: ウサチュウさん
2010/01/05 22:04:45
コメント: 全22件
from: ウサチュウさん
2010/06/24 01:04:58
icon
「リーフレタス(6月20日)」
リーフレタスがとう立ちして、高さが1mぐらいになりました。
とう立ちしても、煮れば美味しく食べられることがわかったので、収穫した葉は調理して食べました。
もはやレタスとは思えない姿になりました。
間もなく花が咲くと思います。
from: ウサチュウさん
2010/06/16 23:47:54
icon
「リーフレタス(おひたし)」
とうが立ったリーフレタスです。
葉をちぎると、タンポポのような白い液が出てくるようになしました。ここまでくると葉は固く、苦味が出て美味しくありません。
一応、収穫してみました。考えてみれば、そのまま食べたら苦いタンポポも調理をすれば食べることができます。ならば、レタスも同じキク科なので、多少苦くなっても調理をすれば食べられると考えました。
葉を水洗いします。
塩茹でした後、冷水で冷やして水分を絞ります。
薄めた麺つゆに漬けてかるく絞ります。
盛り付けて、すりゴマをかけたら、リーフレタスのおひたしの出来上がりです。お好みで醤油をかけてもよいです。
これは、普通に美味しかったです。
from: ウサチュウさん
2010/06/06 10:24:15
icon
「リーフレタス(6月6日)」
リーフレタスの節間が伸びてきました。
そろそろ収穫は終了です。
このまま栽培すれば、やがて花が咲くでしょう。
レタスは菊科なので、菊に似た花が咲くと思います。
これ以上とうが立つと味が落ちますので、今のうちに少し収穫しておきました。
収穫した後は、まるでヤシの木のようになりました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/05/29 01:02:22
icon
「リーフレタス(5月28日)」
リーフレタスは、まだ元気です。
気が付いたことがあります。一度に多くの葉を収穫するより、下の方の葉から少しずつ収穫する方が長く収穫できるようです。
一度に、多くの葉を収穫すると、リーフレタスが衰弱してしまい、最悪枯れてしまいます。葉が無くなると、光合成ができなくなり、植物にとっては大きな負担になるからだと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/05/09 02:06:54
icon
「リーフレタス(5月7日)」
気温が高くなったおかげで、収穫後、約1週間で再収穫ができるようになりました。この日は、30枚、250gぐらい収穫しました。
4株植えていますので、2日毎に1株ずつ収穫していけば、コンスタントに収穫できるのではないかと思います。
from: ウサチュウさん
2010/04/18 10:43:24
icon
「リーフレタス(4月17日)」
葉が大きくなってきたので、収穫することにしました。
約30枚収穫しました。重さにして約200gです。玉レタス1個が400gぐらいあるので、これでレタス半個分です。
毛を刈られた羊のように、収穫後は、寂しい感じになりますが、1、2週間経てば、元に戻ると思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/03/14 21:32:28
icon
「リーフレタス(3月13日)」
リーフレタスが一向に生長しないので、不思議に感じていました。ちりめん種だったので、一見して気が付きませんでしたが、よく観察してみると何者かにはの周囲を食われていました。おそらく鳥によるものだと思います。
何らかの対策を立てるつもりです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/02/28 14:56:37
icon
「リーフレタス(2月27日)」
少し暖かくなってきて葉が茂り始めました。
20枚程収穫し、夕食のサラダにして食べました。
新鮮なこともあり、葉がしっかりしていて、苦みもなく美味しく食べることができました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/07/02 00:20:00
icon
「リーフレタス(最終)」



丈が1.2mぐらいになりました。
穂先を部分を収穫しました。
茹でて、胡麻味噌和えにしました。
ほのかに苦味はありますが、思った以上に美味しく食べることができました。
これで、リーフレタスの収穫は終了です。
4ヶ月に渡る収穫でした。十分に元を取ることができました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
むらさき、