-
from: ウサチュウさん
2010/01/07 00:16:18
コメント: 全11件
from: ウサチュウさん
2010/05/31 22:43:44
icon
「ブロッコリー(5月29日)」
鉢のブロッコリーが大きくなりました。
この株にもつぼみがつきました。
しかし、少し油断すると、モモグリバエや青虫が付きます。
何とか収穫までいってほしいです。
from: ウサチュウさん
2010/05/19 01:24:40
icon
「ブロッコリー(ハモグリバエ)」
ハモグリバエの被害が酷い葉です。
裏返すと、虫がいっぱいいることがわかります。多くは既に蛹化していました。数えて見るとこの1枚だけで30匹ぐらいいました。根気よく潰して駆除しました。もっと早く手入れをしておくべきでした。
from: ウサチュウさん
2010/05/13 23:40:58
icon
「ブロッコリー(5月)」
ブロッコリーが大きくなってきました。
取り除けのネットのおかげで鳥の被害は無くなりましたが、ハモグリバエの被害が出ています。根気よく捕殺するしかないかなと思っています。
from: ウサチュウさん
2010/04/02 01:25:07
icon
「ブロッコリー(4月1日)」
ブロッコリーが防鳥対策の効果があって少し回復しました。まだ丈は小さいですが、つぼみが付きました。これが収穫できるぐらい大きくなってくれることを期待しています。
from: ウサチュウさん
2010/03/17 01:24:48
icon
「ブロッコリー再開」
鳥の被害で壊滅的だったブロッコリーです。1ヶ月ぐらい放っておいたのですが、リーフレタスの時と同じように鉢上げして網をかけました。復活は難しいかもしれませんが、暫く様子をみようと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/02/02 23:14:32
icon
「ブロッコリー壊滅」
ブロッコリーの全ての苗の葉が鳥に食われてしまいました。
そういえば、昔鳥を飼っていたのですが、キャベツ等の野菜を好んで食べていました。キャベツとブロッコリーは親戚みたいなものなので、野鳥も好んで食べるのでしょう。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2010/06/20 17:52:32
icon
「ブロッコリー(終了)」

鉢のブロッコリーを収穫しました。このまま放っておけば、わき芽を収穫できるのですが、この収穫を以って潔く終了としました。ブロッコリーには、ハモグリバエ、アブラムシ、アオムシ等がよくつきましたので、無農薬で栽培するのは難しかったです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト