-
from: ウサチュウさん
2010/09/29 02:04:10
icon
にんにく
今年我が家で収穫したビッグホワイト(元は青森県産)というにんにくを1玉だけ植えつけました。
1玉から5片採れました。これを直接に畑に植えてもよいのですが、まずは黒ポットに植えて、後から定植することにしました。
順調にいけば、来年の春に収穫できるはずです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全12件
from: ウサチュウさん
2011/06/08 00:04:30
icon
「にんにく(試し掘り)」
にんにくを試し掘りしました。
枯れてきたにんにくを1本抜いてみました。
球根はできているのですが、十分な出来ではなかったです。他のにんにくはどうかわかりませんが、あと2、3週間このまま様子を見ようと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2011/04/10 20:32:02
icon
「にんにく(5ヶ月)」
福地ホワイト六片を植えて5ヶ月が経過しました。
最近の暖かさで一気に成長しました。
大きいものでは70〜80cmの丈になりました。
このまま順調に育てば7月頃には収穫できると思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2011/02/11 22:44:36
icon
「にんにく(3ヶ月)」
福地ホワイト六片を植えつけてから3ヶ月経過しました。
折からの雪で埋もれてしまいそうです。
本場青森の雪は、こんなものではないはずですので、こぐらいの雪なら何の問題もなく育ってくれることでしょう。
from: ウサチュウさん
2010/10/26 00:24:23
icon
「にんにく(種子にんにく購入)」
種子にんにくを6玉購入しました。
このにんにくは、青森県産の「ホワイト六片」です。
これをばらしてみると、文字通り一玉六片がのものが多いのですが、中には十片あるものもありました。ただ、一片が小さくなるで、やはり六片のものが種としては適していると思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2011/06/20 22:51:01
icon
「にんにく(収穫)」




福地ホワイト六片を収穫しました。
地上部が、枯れてきました。
収穫しました。
泥を落として、葉を切り落として、干しざるに広げました。このまま数日、干しておきます。
大きいものでは、1玉150gぐらいありました。
今回収穫したにんにくは、6玉ぐらいを種にんにくにして、今年の秋に再度植えつけようかなと思っています。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト