-
from: ウサチュウさん
2012年05月26日 18時56分11秒
icon
ちいさなももこ(養液栽培)
以前、カゴメの研究所を見学した時、ヤシガラの培地に養液を供給してトマトを栽培しているのを見ました。それを参考にした養液栽培をしてみようと思います。
まず、乾燥した圧縮されたヤシガラに水を加えます。1日おくと水が褐色になります。それを何回か繰り返してアク抜きをします。
本日、届いた「ちいさなももこ」の苗です。
アク抜きしたヤシガラにももこを定植しました。
問題はどうやって養液を供給するかです。安価で便利な方法が無いか考えてみます。何か良い方法が見つかるまでは、朝1回ジョウロで液体肥料を供給しようと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 4
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
むらさき、
-
コメント: 全4件
from: ウサチュウさん
2012年07月21日 18時48分11秒
icon
「ちいさなももこ(養液栽培 色付く)」
養液栽培のちいさなももこの実が色付き始めました。まもなく収穫できそうです。
支柱に螺旋状に誘引する時、無理に曲げようとすると折れてしまうことがあるので注意が必要です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ウサチュウさん
2012年08月13日 15時02分40秒
icon
「ちいさなももこ(養液栽培 ボウフラ対策)」
溜めている養液にボウフラがわきました。その対策としてメダカを使ってみました。
十分に水合わせをした後、メダカを投入しました。
放されたメダカは期待通りにボウフラを食べてくれました。暫くすると腹がたまったようで食欲が鈍りました。再び腹が減らば食べ始めるので、きっと数日もすればボウフラを駆除できるでしょう。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
キツネ、