-
from: sakura-sumireさん
2008年06月28日 21時42分29秒
icon
すこぶる順調です。
一番頑張り屋のしぃちゃんは、63個です。
その次はおっちゃんで、41個。
その次がいーちゃんで、24個。
そしていっちゃんが、21個。
花が咲き終わると、小さな実があちこちに沢山出来はじめ
この調子なら目標の『一本の苗から、100個』も夢ではないかも・・・。 どの子も沢山花が咲き誇っていて、まだまだいけそう。
まだ、赤くなりそうにありませんが、念のためカラスよけのネットをはりました。
一週間で、実が倍になりました。病気にかからないよう頑張ります。
-
from: sakura-sumireさん
2008年06月22日 14時35分42秒
icon
どんどん 伸びろ!
5月16日のおっちゃんと6月18日のおっちゃんです。
6月21日 実の付き具合をアップした写真 (22個)
これは、いっちゃんです。
6月21日 4+3+1+1=9個
6月21日 7+4+3+3=17個
6月21日 8+3+3=14個
まだ、りりこが来てから(4/25 定植)2ヶ月しかたっていないのに、こんなに大きくなったかと・・・。
みんな合わせて63個も実が付いて 幸せを感じています。
病気は発生していませんが、まだ梅雨と言うこともあり油断はできませんね。
ミニモモンガさんのカルシューム剤。
もしもの時は、使ってみたいと思います。(そうならない事を祈っていますが)
-
from: sakura-sumireさん
2008年06月13日 16時39分13秒
icon
第二次生長期?
あちらこちらに花が咲き、その後には小さな実が沢山出来始めました。
これは。一番の成長株 おっちゃんです。雨がさらさら降っていた時に代表して急いで写真を撮ってきたものです。
みんながんばっています。
一番からだの小さいいーちゃんの頑張りに、またそろそろ追肥も必要なのかな・・・と。
今日は、しっかり夏日になりました。
昨日までは、寒くてかわいそうだったのに今日は葉焼けはしないかと心配したり。
でも、トマトはおひさまが大好きですよね。