安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅の侍さん
2025/04/06 02:04:56
icon
4月、お散歩、舎人公園と西新井大師
4月26日(土)11時より西日暮里駅より16時半頃まで。開催済舎人公園(東京)へ行きます。舎人ライナー乗車20分程度→舎人公園前、→周辺でランチ→土屋
4月26日(土)11時より西日暮里駅より 16時半頃まで。開催済
舎人公園(東京)へ行きます。
舎人ライナー乗車20分程度→舎人公園前、→周辺でランチ→土屋鞄の店→西新井大師総持寺などを見学
関東厄除け三大師、弘法大師(空海)を祀る寺院のひとつです。
お帰りは舎人ライナーの西新井大師西駅または東武大師線、大師前駅(西新井乗り換え)になります。
23区でも広い公園です。
ひたち海浜公園へ行きたい!けれど、遠いし、予算が・・・の方にはお勧めです。
さらに、この地域の長所は坂がないので、坂苦手な方にはお勧め。
舎人公園(とねりこうえん)は、東京都足立区です。
その日はの天候は曇りではありましたが、何とかネモフィラの花を見ることが出来まして、やはり広い公園でもありました。
夜はライトアップですが、日比谷花壇さんのお力添えあってのものでした。
その後は、お食事処を目指すものの、あの名古屋で有名なうどん屋さんですら、ここ駅チカでもない場所であれ、満席!しかも60分待ち、近隣の焼き肉屋さんも同様で、
ちょっと驚きを隠せないですが、しばらく歩いてたどり着いたのがまさかのBIGBOYでハンバーグです。
すき家さんと同じ系列ではありますが、一連の事件は、店舗そのものが悪いのではなく、運営体制の問題かとは個人的に思います。
西新井大師と土屋鞄さんに行きました。
鞄さんでは、ランドセルフェアーを開催しており、ラン活が盛んで、今やカラフルのランドセル+A4サイズは当たり前ですから、時代は変わったのと、女の子は選択肢一杯だと思いました。
アメリカのあの人から、ムービーマンと名付けられた方の娘さんは、7年後ランドセルを背負っているのだろうか・・・
よりによって元大統領の名称の介護施設もありましたが、その名称が癒されるこの頃ですw
西新井大師に到着するとにわか雨☔とちょっとショックでしたが、まさか藤棚があるとは思いもよらず、藤の花の鑑賞もサプライズでしたが、
感想として、「茨城にも群馬にも行かず、足立区内で ネモフィラ、藤の花鑑賞が出来たことが良かった!」と言われた事が何よりでした。
雨さえなければ、参道の草団子と行きたかったですが、駅前の喫茶店のコーヒーの味が優しさに沁みました。
参加メンバー
旅の侍、emiさま Mayuさま まささま るぅさま でんこさま miwaさま よんさま smileさま
from: miwaさん
2025/04/07 14:39:09
icon
こんにちは。
参加希望です。よろしくお願いします。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、