安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: まつなるさん
2009/06/28 18:47:04
icon
「Re:リアルサザエさん」
ねじ様
「リアルサザエさん」の旅を楽しまれたようで何よりです。
宮島の鹿の姿は、なかなか迫力あるものですね。
現在、「リアル」に「サザエさん」を観ながら夕食を取っているところですが、
オープニングではいろいろな名所(現在は新潟シリーズのようですが・・・ほとんど行ったことがないスポットでしたね)が
出てくるので楽しいですね。
尾道はおすすめですので、ぜひお時間をつくってまた訪れてみてください。
(思わず4年半前に撮影した尾道水道の写真を引っ張りだしました)
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ねじさん
2009/06/25 22:01:18
icon
リアルサザエさん
こんばんは
皆さんの横浜レポ拝見しましたよ(^^)
次回はなんとか予定をやりくりして参加してみたいと思います。
ガンダムは食べられないけれど、自分ではナイトクルージングなんて予定もたてませんので。(これも散歩のうち・・・なんですか?)
先週末の宮島、尾道は恐ろしいほどの暑さで、おかしな日焼けをしてしまいました(落涙)。
>まつなる様
尾道は残念ながらあまり時間が取れず、千光寺に登ったくらいだったんです。
(グリーンのロープウェイがきれい!)
ただ、ゆっくり時間をかけて歩いてみたい街でした。
今回の旅行は「リアルサザエさん」ということで、ポイントは宮島でも乗ったロープウェイだったんですが、現地についてから、同行の友人が高所恐怖症だったことを告げられました; -
from: 旅の侍さん
2009/06/22 02:18:15
icon
「横浜開国150年」
まつなる様igarasi様書き込みありがとうございます。
皆様。6/21は、あいにくのと申しますか、時期にピッタリな天気と言えばそうなのですが、150年目のこの時にこの地に歩けたことが記念であり、生涯の1頁に刻まれたことかと感じます。
開国博覧会、当初うちの会で(横浜港開港150年目、あなたの行きたいヨコハマ)で募集をしておりました。
概ね見えてくるのが、山下公園やら中華街、ランドマークら辺。
そんな時、このイベントを知り、今日に至っております。
無事に今日のイベントが満足いただけたことが、何より感銘であり、今の文化を象徴するもののいくらかは、横浜からスタートしてるんですよね、例えば、アイスクリーム、洋服、鉄道など・・・
異国文化が漂うムードはありますよねー
これから、横浜において必要なのは、これだけ色々なものが発信した街ですから、200年目が誰もが住みたいと思う街となる事かもしれないと、Y150開国博覧会を見て感じました。
天気が良かったら、大桟橋で皆で海風に吹かれて船を観覧とでしたが、船は次回として、やはり横浜で腹ごしらえは、「中華街」なしでは語れません。
中華街といってもいろいろであり、四川料理食べるもヨシ!
外で飲茶など食べ歩きヨシ!手軽に中華だよ!と、何ゆえ今回はあっさり食につけるお店が見つかりまして、今回お世話になったのが、
「東華桜」手軽に中華8種類コースでお一人様1575円より
個人的には「春巻き」は最高でしたが、1575円の中華コースでも皆笑顔なんですよ。
ぜひ、まつなる様にはここはおすすめしたいです。
次回:7月11日(土)18時予定
浜松町日の出桟橋より、レインボーブリッジ界隈のナイトクルージング!1時間程度(船内での飲食はございません)
うまく行けば夜景に聳えるガンダムにあえるかも・・・
ねじ様もご参加できますように・・・icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Igarashi - 2さん
2009/06/21 22:31:19
icon
開国博
皆様、こんばんは☆
本日参加された皆様お疲れ様でした!
開国博を散策しているときはあいにくの空模様でしたが、楽しい時間を過ごす事ができました(^0^)
その後に行った中華街のお店も美味しかったです♪
3部構成になっている映画も続きが気になります☆
1部と今回の2部を見たので、あと1回行かないとですね(笑) -
from: まつなるさん
2009/06/20 20:34:00
icon
「梅雨なのかどうなのか」
関西は夕方からパラリと来ましたが、「空梅雨」気味の西日本です。
明日はお散歩の横浜めぐりですね。
開港150周年のイベントを(横浜ベイスターズは最下位街道まっしぐらですが)存分に楽しまれることを期待しております。
>ねじさま
広島の天候はいかがでしょうか。
わしゃあかつて広島県民じゃったけぇ、宮島・尾道に見えられるいうのはバリうれしいゆう気分じゃのぅ。
「散歩」という点では、坂道がキツいですが尾道は見所が多いところで、十分に楽しめるところです。
サザエさん風旅行の感想を楽しみにしています。
>Igarashi-2さま
ライオンズはともかく、バファローズは・・・・ですよ。
まあ、来週の楽天戦でもう一度「喝!!」を入れてきます。
画像は3月に旅の侍さんとIgarasshi-2さんと「川崎」でお会いする直前の横浜の風景です。
icon
-
from: ねじさん
2009/06/18 23:49:24
-
from: Igarashi - 2さん
2009/06/16 21:24:33
icon
多摩川
関東地方ではいよいよ梅雨入りですね(>0<)
最近、多摩川沿いを歩きました☆
のどかな雰囲気に癒されてきました♪
ねじ様、はじめまして☆
日程が合わず残念ですが、日程が合ったときはぜひ楽しい時間を共有しましょう(^0^)
まつなる様、お久しぶりです♪
港町は良いですね(^0^)
こういったところを散策するのは楽しいんでしょうね☆
野球もバファローズ、ライオンズとも熱戦が続いていますね。
お互いクライマックスで対戦できると良いですね!
-
from: ねじさん
2009/06/15 22:48:38
icon
「こちらこそ(ほぼ)はじめまして」
まつなるさま
こちらこそよろしくお願いします。
とてもきれいな写真ですね。私は現在都内に住んでいますが、瀬戸内海などの景色の印象というとやはりおだやかで静かな海です。
ですが、なかなかこちらからだと旅費がかかり何度も行くことができません。
やっと今週末「サザエさんのオープニングみたいな旅行をしよう」と友人と宮島、尾道に行く予定が立てられました。まつなるさんの写真のような晴れは望めないでしょうが、中国地方を満喫してこようと思います(^^)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: まつなるさん
2009/06/14 23:03:05
icon
備前の小さな港町・牛窓
このところすっかり野球観戦バカと化しているまつなるです。
さてそんな合間・・・というわけではありませんが、本日訪れていたのは岡山県は瀬戸内海に面する港町・牛窓です。
牛窓といえば「日本のエーゲ海」として、オリーブ園やらペンション群が有名なのですが、歴史を感じさせるのが港町の界隈に残る古い町並み。少し階段を上ると街並みを見渡すことができますし、古い建物や看板も残っており、しばしの間タイムスリップを楽しむことができます。
小1時間あれば町は一回りできますが、オリーブ園めぐりや博物館見学、対岸の島への往復なども入れますと半日コースになりますね。
岡山・・・・となると多少遠いですね(ましてや、岡山の中心部からでも在来線プラス路線バス乗り継ぎですから・・・)。ですから「すぐに行けるお散歩コース」というわけにはまいりませんが、あちら方面を旅行される際にはぜひコースの一部に組み入れられればいかがでしょうか。
皆さんのご近所ももちろんですが、どこかに旅行に出られた際に面白かったお散歩コースや街並みの思い出などございましたら、また聞かせていただければと思います。
>ねじ様
ごあいさつが遅れました。まつなると申します。
私も昨年の11月に初参加させていただいたのですが、今年の1月に大阪への転勤ということになる(元々出身が大阪なのですが)、東京を離れております。
ですから、なかなかそう簡単に参加というわけにもまいりませんで、現在は掲示板への投稿ということになっています。
夏季休暇やその他の行事などとうまく絡めることができればまた参加したいと思います。他のメンバーの方も含め、ぜひお会いできる日を楽しみにしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
-
from: ねじさん
2009/06/14 20:03:30
icon
お気遣いありがとうございます
旅の侍様
気を使っていただいてすみません;
ネットだからこそ、どこの誰かわからない人間には反応しにくい、というのもあるかと思います。生身で参加、もしくは思わず書き込みたくなるレポートが投稿できた時まで皆さんとのお話は楽しみに取っておこうと思います。
とりあえず、先週富岡八幡宮の骨董市でゲットしたガラクタ・・もといお宝の写真です。
(小さなキノコのこけしです)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-