安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2022/03/27 21:33:34
icon
川崎大師~多摩川スカイブリッジ~羽田空港
みなさま、ようやく再開の目途が立ちました。
長らく、コロナ(まん防)などの影響で、活動の目途が立ちませんでしたが、
この度、4月17日(日)実施。
川崎大師よりこの3月に新しく開通しました多摩川スカイブリッジを経由し、羽田空港第二ターミナルまでのお散歩いたします。
11時頃をスタートしまして、夕方17時までには終了するコースです。
京急川崎大師駅→平間寺→小島新田駅まだは大師橋駅(旧産業道路駅)経由{/textcolor
多摩川スカイブリッジ
→羽田第2ターミナル 展望台までのコースです。
メインは多摩川スカイブリッジから見る
昼食は川崎大師周辺にある、某街散策番組で紹介されました。『りんでん』に行きました。
おすすめはナポリタンスパゲッティみたいですが、実際は、それと、生姜焼きを皆様で、実質貸切状態で召し上がりました❗️
喫茶店でもあり、創業50年以上に味も家庭的で、その後も別の団体さんから予約がある程の盛況です👌
食後は歩いて、大師線の終点小島新田駅へ。
小島新田には新田はありませんが、京浜工業地帯の玄関口でもあり、以前に工場夜景ツアーでも行きましたが、この時間帯だと貨物列車が偶然にも見られました。
ここの駅に寄らないと後々トイレで痛い目になるので、立ち寄りがおすすめです🌷
この近くは工場からキングブロードと言われる、研究所や倉庫と言った流通網の要な地域に変化しております。
多摩川にかかる最後の橋ですが、事実上海と飛行機の展望台でもあります。
新しいスポットになりますが、別の視野で再び、この会でも参ることでしょう。
羽田空港ターミナルは第三ターミナルですが、川崎大師界隈から2時間は歩いてしまい、休憩です。
このターミナルと飛行機を見学後、無料バスで第二ターミナルに移動ですが、生憎雨☔️に。
けれども、この時期なので、空港を視察したい方にもおすすめですし、航空機には搭乗いたしませんが、空港は何時行っても飽きないですし、コロナ終息後の旅を描くには、良い場所かとは思います。
満員御礼❣
参加予定仲間
旅の侍、YOKOさま こつぶねーさん シーちゃん Rieさま WAKOさま なおさま のださま
NEW
もっちーさま やっとさま