安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2011/08/03 23:12:22
icon
日本の培りも海外へ
こん●●は、なでしこJAPANがついに国民栄誉賞と栄誉たるものであり、当然支持します(笑)
個人で年収最高で400万と普通のサラリーマンと何ら変わりない年収で、このまま一過性で終わってほしくないですし、最近は様々な企業や個人でも賞金を選手に渡したい申し出もあるとか・・・
「それなら、こっちもファンになるから、無償でチームのスポンサーになってあげなさい」と言いたい。それがこれからの選手を育てる糧になるものですし、レベルアップになると思いますし、これからも応援したいです。
それはさておき、中国では脱線した電車を穴に埋めて、翌日には営業運転と「人の命も命扱いしない国家もあるもんだ」と嘆きましたが、この画像にある電車。「?」と思いきや、乗った人もいるでしょうけど、こちらの車両はインドネシアの鉄道に譲渡だとか・・
見た限りでは約30年位前の設計?日本国鉄が渾身製作したらしく、余り古さが感じないですが・・・
その国へは、ある鉄道会社が数年前に譲渡して「まるで高級新車のようだ」と評判らしく、誤っても中国のような事にはならないことに期待したいですが、単に解体するくらいなら、ある意味では、海外に譲渡して走らせるのもありかとは思いますし、それだけ日本はやりこなす力があるわけですから、捨てたものではないです。たとえ小さくても大鉈を振るう日本人であり、これこそ小さな巨人だ!と世界に発信したいこのごろです。
コメント: 全0件