安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2012/01/05 14:41:35
icon
迎春と年賀状
みなさま
2012年のご挨拶を遅ればせながら申し上げます。
お正月といえばなぜかみかんですが、
どの方面のご挨拶にも東日本大震災にまつわる話題は絶えませんが、2012年、くれぐれも災害に遭わないことが一番の願望ですが、そのせいか、年賀状の宣伝をまともに見ていない気が・・・
郵政民営化したのだから、年賀状の色々なカラーのはがき年賀や、QRをかざせば音声年賀になるとか、寄付金付き年賀だの昭和→平成になったばかりの時よっかは、バリエーション豊富ですが、旅の侍にとって年賀状の楽しみと言えば、実は「くじ」ナンデス。
1等賞でハワイ旅行の景品もありました。
でもハワイって、今じゃ平然と行き来している時代ですから、例えばハワイ旅行が当たったとして、一人で行くのか?行けたとしてもそれだけの休暇が取得できるのであろうか?
まぁ、現実的に考えてしまうし、仮にパートナーがいたとしても、ご都合もあるでしょうし、逆に、年賀状は毎年基本的に喪中じゃない限り、ご挨拶として出すと思うんです。
ならば、年賀状購入半額券とか、電子マネーへ●●ポイント分取得などがあるなどがあっても良い気はしました。
それはそれとして、何かに惑わされない1年を過ごして、大いに今年もお散歩を楽しみましょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件