安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2012/01/16 03:28:43
icon
めざせ!もんじゃを食べよう 豊洲から月島の散歩
2012年1月14日(土)13時半より 天気:晴のち曇
コース:豊洲駅→ガスの科学館→ららぽーと→コンビニ1号店→喫茶店→春海橋→晴海地区→月島もんじゃ街
参加者:kako旦那さま・みやざわさま・あやさま・旅の侍
初参加として、まるまるさま・みどさま・るぱんさま 7名
2012年 さっそく大賑わいかと思いきや、あいにく体調不良でお休みをせざる得ない仲間も出てしまったこともあり、特にこの時期ですからお互い様ですが、体調管理と無理をしないようにと思います。
それはさておき、友人をご紹介のメンバーもいることながら、誰かのつながりで参加、望ましいことです。
初めにガスの科学館「ガスってなーに」になりますが、最近はオール電化の家もあることから、ガスの需要がと思いますが、一連の原発事故以来、東京都は天然ガスの発電所をつくる計画が進んでますが、まさにそれがわかる場所でもありまして、ガスでも発電が可能?ということです。
実は東京湾界隈には天然ガスの資源が豊富らしいですが、電気とガスどっちが安いかと言って寄り切りなので、断定はできないですが、ガス会社も電力会社の二の舞にならないことを願いたい。
ひとつ言えることが、ガスの床暖房は快適でした。
バルーン(ガスで浮く?)乗ってみたいですが・・・
この施設からの景色はまるでNYチック
施設を出で ハーバーな公園を歩くと梅が・・・
ハーバーでは、「ヒミコ」松本零士先生作
ちなみにこの船、うちの会でも乗りました。グットデザイン賞も受賞してます。
当初はららぽーとで喫茶をと思いきや、どこも混雑をしていまして、この手のショッピングセンターはどこでも大盛況です。
その後は、喫茶店を求めて豊洲を周回。
この交差点に見えるコンビニ、今ではお馴染。セブンイレブン。
ここがこのコンビニのはじまりです。
歩くことようやく見つけたのが、タリーズ。
この豊洲には喫茶店が正直少ないです。
飲食店は一杯ありますが、山手線の某駅では喫茶店は馬鹿みたく競合してますが、マーケティングを君知らないのか?と問われるかも知れませんが、この界隈は巨大産業(企業)やショッピング店、さらには高層マンション多数と人口密度は高いです。
個人的には、オリジナルな喫茶店出しても損はないと感じます。
時間も16時を過ぎて、月島へ行こう!
春海橋、どうしても橋を渡らないと目的地に着くことはできない。
いわば、埋立地(島地)の宿命です。
太陽が出ていれば、夕日が美しく、お台場の景色も抜群ですが、それでも、穴場として、スカイツリーが美しく聳え立つ光景が・・・
渡って暫く歩くと17時間際、ようやく月島ですが、
実はこれ東京に現存する、警視庁で最も古い交番だとか、(るぱんさまより)
この建物は大正15年(1926年)に現在のに建て替えられたらしいです。やはり下町には交番が似合うかも・・・
目的地にはこれで到着ですが、問題はお店探しです。
今回は、この数日前に、ある有名サイトによる「月島もんじゃ店、やらせ書き込み」の事件もあり、今回参加をするメンバーには、書き込みだのネットのでの評判などには捉われず、みんなに喜ばれる店をと伝達をしたので、現地で決めるスタイルをとりました。
要望が出たのは、座敷は疲れる。混雑のある店には入らない。
安易に芸能人がこの店に入ったからと言って、それを重視して選ばない。を念頭に探しました。
すると、気さくなお店の女将さんが、うちの店どうですか?とハートキャッチが良いお店で、しかも7名ゆったりとした席を確保しますよ。とのことなので、女子会をするにも良い感じのアートがあるお店で、皆で話し合ってここで、お世話になることに決めました。
味は満天かは各位のご想像にお任せします。
このようにみんなでもんじゃをつくるのですが、案外「土手が・・」とか、自然と和気藹藹になります。
今回は7名なので、7通りのもんじゃを注文しましたが、一番人気は、「チーズもちめんたいもんじゃ」
「餅とめんたいが絶妙に」と言いますか、今回は・・という方にもまた時をみて実施したいです。
それでも120分程度で、一人当たり弐千円を下回る予算なので、案外おすすめです。
また、この中でも新たな企画の要望もでましたので、「皆が楽しく」を念頭に進めたい今後です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件