安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2013年11月29日 23時56分25秒
icon
街の格差
こん○〇は、まさに、これは、街の根幹に関わる話ですが、お散歩だんらんの会が発足して、まもなく、13年になりますが、この間、いろいろな方とお会いしたり、東京も各所散歩してきました。
街もいろいろです。東京も各所特色があります。そんな中で、最近ある問題が起きています。
それは、東京は、「豊洲」東京駅からも10分圏内です。
けれども、そこは、教室足りず学芸会できない...豊洲の小学校状態になり、6年生だけでも32クラスあり、新一年生を迎えるにも35クラス?とも言われている位です。
「子供が少ない」と言っても、いるところにはいる。
けれども32クラスあると、絶対に、入学から卒業まで同じ学校で同じ学年でも、まったく知らない疎遠な屋根の下の同級生にもなるはず。
地域柄、高層マンションが立ち並び、ここ10年で急速に人口が増えています。
同じことは、きっと 川崎市中原区(武蔵小杉)で起きても不思議でない。
何が言いたいかというと、その反面で、前回のローカル線話ではないですが、過疎化になっている地域も報道はされていないけど、必ずあります。
これって、裏を返すと、格差社会の象徴の一つでもあるんですね。
江東区豊洲は、オリンピックの開催中心地にもなりますから、まだまだ増えるでしょう。
東京駅からも近いので、よほどのことがない限り、過疎化することは低いです。
このままで行くと、シマシマした日本になりかねないんです。
人口が多いところはひたすら、栄え。過疎化のところは、廃墟で、治安も悪い街と。
それって、頑張っても 格差を取り戻すのは、極めて厳しく、何か隠しの状態でしかないんですね。
ただ、便利だから、みんなが住んでいるからなんとなく・・・ではなく、住んでいる街に愛着を持ってほしいし、むしろ、お散歩が好きな方には、特に我が街自慢のできるようになってほしいです。 色々な街に行っていろいろな散歩をして、色々な楽しみをしたいのが本音です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件