安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2014/06/16 01:26:18
icon
6月の散歩① さらばこれまでの国立競技場
実施日6月14日 13時~17時 天気:晴
参加者:旅の侍、こうせいさま・メープルさま・磯貝さま・るぱんさま
初参加として、さっちゃんさま
コース。千駄ヶ谷駅→国立競技場(場外のみ)→神宮外苑→青山一丁目→乃木坂(乃木神社)→東京ミットナイト・庭園経由(六本木一丁目廻り)→虎の門→アメリカ大使館(外観)→ホテルオークラ内→ベローチェで休憩→虎の門ヒルズ→マッカーサ道路(都知事はオリンピック道路)→模型のタミヤショップ→新橋駅→新橋操車場(写真展見学)→汐留電通ビル46F→新橋駅(烏森口)
昼下がりになりますが、季節の変わり目か? 波乱のラッシュですが、今回の散歩は、2020年オリンピックに向けてのお見送りとお迎え。
お見送りとして最初は国立競技場。
開放日に観たかったのですが、あいにく日程が合わず。せめての意地ですが、ラグビー、50年前のオリンピック、ライブなどの大舞台で名場面は多数あったことでしょう。
けれど2019年に新国立競技場、オリンピックの開会・閉会の会場になり、さらに莫大な競技場に生まれ変わると建て替えは確定してますが、オリンピック時はいいでしょう。
けれど、「ライブをここでやれたら感無量」とも芸能人は言いますが、国内において、オリンピック以上の舞台があるのだろうか?開催にも莫大な費用と警備が必要で、避難場所にしても安心してとは言えないですし、従来の競技場の改造でもいいのでは?の気もしなくはないです。
多分、最寄りの千駄ヶ谷駅も建て替えは避けられないでしょう。
この国は、まず「オリンピックは一時。借金は一生」とも言いたい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件