安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2014/12/21 13:12:10
icon
12月のお散歩の模様
こん○〇は。
更新が遅れてすいません。
忘年会やら、仕事が立て込んで大変でしょうけど、無事散歩を終えることが出来ました。
今回は12月14日(日)11時~16時半
西武線の花小金井駅から小平駅までを歩きました。
参加仲間:達也さま・たけしさま・るぱんさま・旅の侍
初参加として、はまさま
11時に 花小金井駅を出ました。
江戸東京たてもの園では、ジブリ展が開催しており、今日までのはずでしたが、現地へ行って見ると、2015年3月15日までの開催延長だそうです。
おそらく、次の作品展が延期か中止になったのが背景にあるでしょう。
これは幸運ですので、行けなかった方、まだまだ観覧できますので、一度はと思います。
今回は男陣が多い散歩でしたが、男でもジブリは楽しめます。
但し、内部は撮影禁止だったので、詳細はありませんが、観覧料も手ごろで、他に復元民家も観られるので、おすすめ!
花小金井駅からの道中に見つけた金魚園?
この金魚(らんちゅう)ですが、一匹二万円程度
一般宅や学校では、よほどでないと無理でしょう。
他にも、こういった金魚園は江戸川(船堀)をはじめ、文京・小石川界隈にもあります。
場所は江戸東京たてもの園に戻り、観る建物もお勧めにあります。
建物もジブリっぽく見えるかも・・・・・
おまけにバスも・・・今にはないボンネットバスも
一時期復活しましたが、現状はむりだったorz
ここを出ると、今度はお昼をと思いましたが、所定の場所は満員あるいは、店終まいでむりでしたが、何とかついたが、一件のうどん屋 小平グリーンロード沿いにあります。
この界隈はうどんが名産で、お客様にはうどんを振舞う習慣があったとか・・
手ごねのうどんは素だけど、やはり旨い。
周囲は畑も目立ちます。
でも東京都なので、東京にも自然ありで、23区だけが東京ではありません。
そんな小平でしたが、まだまだ、一杯見どころはあるので、今後もこの界隈も検討していきたいのと、今年は東京23区よりも、郊外を散歩する機会が多かったです。
来年も引き続き郊外の散歩も出てくるかとは思いますが、普段足を運ばない地への散歩もいいかも。
次回は1月17日です。
東京は南砂町からのスタートです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件