安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: くるりっぱさん
2015/06/03 01:25:22
icon
美味しかった5月のお散歩
こん○○は!またも6月になってしまいましたが、先日の5月のお散歩の写真を遅ればせながら貼ってみたいと思います。今回は15人でのお散歩でまるで遠足か社会
こん○○は!
またも6月になってしまいましたが、先日の5月のお散歩の写真を遅ればせながら貼ってみたいと思います。今回は15人でのお散歩でまるで遠足か社会科見学か……ってくらいの
雰囲気でしたが、みなさんとおしゃべりできて楽しかったです(*'ω'*)
目的の古河庭園はさすが!前回の2月とはくらべものにならないくらいの人の多さでした。緑が鮮やかで、洋館とバラの組み合わせが5月の爽やかな景色にベストマッチでした。
んん~、わたしの写真はマッチさんのよりいまいちですが、バラはとてもきれいでした!
緑が本当に鮮やかです。ちょっと暑かったので、木陰で休んできる人たちもちらほら。
残念ながら洋館の中へは入れませんでしたので、背伸びをして窓からちょこっとのぞいてみたり……。予約制だったりするらしく、なかなか高いハードルです。窓も高いのでわたしが背伸びをしてみたところで中はのぞけませんでした……とほほ。
そして暑い~暑い~と思いつつちらっとさっきから気になるワゴン車。
移動式のジェラート屋さんではないですかっ!
もうすぐお昼だけど……食べちゃうよね~(笑)と、続々とワゴンの前に列が。
一人…また一人とお散歩メンバーが列に加わってゆきます!せっかくだからバラのジェラート食べてみたいじゃないですか!
この後お昼ご飯があるってわかっていても、ローズペタルというブルガリア産ダマスクローズの花びらが入った香り豊かなジェラートです。一口食べるとバラの味!?香り!?が口に広がります。ジェラートなのでさっぱり☆あとは、ローズソルト(岩塩が入ったバラの香りのジェラート)や、バラの香りと果物のフルーティな香りがするミルクティー味、濃厚ミルクソフトなどなど。
気になります( *´艸`)?
どうも八王子の堀之内の野猿街道沿いにある「ダ ルチアーノ」というお店らしいので、もしよろしかったらぜひ☆彡
さて本題に戻りまして、甘いもので一息ついた後は、庭園の奥にある大滝を見にいってみました。
小滝?いえいえ、大滝です。和を感じます。マイナスイオンもなんとなく。
その後テクテク歩きまして、着いたのは山手線の踏切。
山手線で唯一の踏切らしいです。なるほど。
大きなゴルフボールが目をひきますね。ゴルフボールだけじゃなく……
こっちもきになります。こんなところで野菜売ってるんだ~。なんて感心していると山の手線が。オーガニックバナナがちょっと気になる。
歩き進めていくと住宅街のなかできれいな紫陽花をみつけました。一つの中に色んな色が混じっていてなんともキレイですね。
そうこうしているうちにしもふり銀座到着。
昔ながらの商店街といった感じですが、バラエティー豊かに色んなお店が並んでいて、こんな商店街が家の近くにあったらな~なんて想像。大型ショッピングセンターも便利ですが、こんな感じが理想です。
みんなでワイワイおしゃべりしながら歩きます。
最初は昭和風情だった商店街が、気づけばモダンな今風のお店が立ち並びます。
そんなところも素敵です。
さあ!お昼ご飯!
バカですね!ここぞという時に写真のモードを間違えてピンボケしてます。
そして食いしん坊だから確認しないですぐに食べ始めたのでこの写真しかありません(;´∀`)
野菜炒めからサバ味噌までいろんな種類の定食がメニューに並んでいます。
わたしはハンバーグと白身魚フライとポテトサラダの盛り合わせです。
他の方の量をみて、
「しまった!さっきジェラートを食べてしまったのにわたしの盛り合わせはいったいどれだけの量がくるんだろう……」
といささか不安ではありましたが、なんとか完食できました!料金も700円前後でこのボリュームと味はお得感あります。最初は15人一気には入れないだろうから半分ずつ……と考えてましたが、奇跡的に全員座ることができたので、みんなで仲良く美味しく食べられました(*´▽`*)
お腹がいっぱいでほどよい疲れ……ねむ……(笑)
住民御用達っぽいスイミングプールや、やたらとある霊園を抜けまして、結構な坂道を登ったりして着いたところは染井公園。ソメイヨシノ発祥です。
いまは新緑ですが、このあたりは桜の木がたくさんです。さっきのしもふり銀座商店街にマップがありました。
懐かしの二宮金次郎くん。
テクテクテクテク。門と蔵のある公園到着。ネーミングがそのままですね。
その通り、門があります。立派なもんです。
蔵が偶然開いていて、中でガイドの方が説明をしてくれました。
中には寄贈された大きな桜の絵画や、桜のフォトコンテストの受賞作品などが飾られていて、地域のみなさんに愛されているんだな~と感じました。
蔵の横に飛び出たL字型の謎の物体。これは、蔵の外壁である漆喰は雨に弱いため、蔀(しとみ)と呼ばれる広い板で壁の表面を塞ぎます。その蔀の継ぎ目にL字型の金具を利用して桟(さん)を渡し、蔀を押さえる役割をさせているそうです。夏のように雨の少ない時期は蔀の劣化を防ぐために収納することもあります。そうすると桟だけが目立つんですね。これは全国的ってわけではないそうです。
さて、公園を後にしてまた歩いていきますと、そろそろみんなの疲れも出てくる頃。
休みたいな~(;´∀`)なんて思っていたらカフェ発見!!
……残念~!お休みでした。うぅ……最近このパターン多い。
みんなで都電荒川を見ながらしばし休憩。すると、お店のご主人ができて「ここ使ってください」と屋外のベンチテーブルを貸してくださいました(*'ω'*)ありがたや~。ありがとうございます。
(休憩している姿が可愛くて載せちゃいましたが、もし嫌でしたらいってください☆彡)
さて、王子駅へ向かって頑張って歩き出します!
おっと!こんなところで吊り橋体験。
すぐ下は川ではなく遊歩道なんですが、吊り橋と言えばまあ、揺らしたくなりますよね(笑)一度揺らすと反動でグラグラしてるもんだから、「キャ~」なんてちょっとはしゃいでみたり。子供に「なにやってんの?」って白い眼で見られちゃったりなんちゃったり。
実際はこんなもんの高さなんですよ( *´艸`)
でも揺らしたせいで(犯人はわたしです。すみません)その後もしばらく脳内がユラユラと揺れている感覚が抜けませんでした。
地層です。都会を散歩しているとは思えない雰囲気です。野草が生えていたり、大きな木が生い茂っていたり、まるで山間の道を歩いているような感覚です。楽しいひと時でした。
歩き進めていくと、住宅街の中でひときわ目立つ建物が……
どうも建築関係の専門学校のようです。ここは斜面になっているのですが、斜面を利用した素敵な作りとなっています。
階段も素敵です。草木とのバランスが絶妙!
贅沢です。
さてさて、ようやく王子駅に到着しました。
2月の時はなんてこったいのタイミングでメンテナンス休館で入れなかった北とぴあへ!わたしこれ「きたとぴた」だと思っていたら、帰ってから家族に「ほくとぴあ」ね!と言われました。ほくとぴあ!
良い眺めだ!うぅ~疲れも癒されます。遠くにはスカイツリーも見えるぅ~。
この右手にある飛鳥山へ行く予定でしたが、休憩なしだったのでみんなぐったり。ここで終了です。この飛鳥山のおはぎが楽しみだったのでちと残念ではありますが、展望レストランでみんなでお茶を飲んでお開きとなりました(*´▽`*)お疲れさまでした~☆彡
トイレ休憩から戻るとあれ?数が少ない……と思ったら、ここのフロアはぐるっと色んな方向を見渡すことができるようになっていて、裏側を見る事もできて面白かったです。レストランに入る前にカメラ小僧たちが何かを待ちかまえているのを見つけて、ちょっと耳をすませてみたら、どうやらもう少しで寝台特急カシオペアが通るとのこと(*'ω'*)ちょっと見てみたいかもっ♪♪と、こっそりレストランを抜け出して待ちかまえ……
パシャっ!おぉ~。ギリギリだった。一緒に待っていたひらさんと喋っていたら危うく撮り逃すところでした(笑)
楽しい5月のお散歩でした!
オマケ。
今回のお土産は展望レストランで買ったサブレ。
「一万円サブレ」とか喜んでくれることを期待して購入。
帰りに池袋で休憩して帰宅しました。
たまたまやっていた物産展で面白いもの発見!
新潟県の最上屋さんの「三角だるま もなか」です。
可愛い顔も手に取った一つですが、中が紫蘇入りの白あんていうことにも惹かれました。珍しい紫蘇白あんは、甘しょっぱくて美味でした(*´▽`*)
そして寄り道の目的は、昔地元でよく行ってて好きだった「カフェ デュ モンド」というカフェ。
アメリカ南部ニューオリンズ生まれの四角いドーナツ「ベニエ」。これがふわっふわで優しい味わいなんですよ( *´艸`)お値段もお手頃でお財布にも優しい。粉砂糖がかかっているんですが、イチゴソースのディップも格別!
店舗が少ないんですが、もし行けたらぜひ行ってみてください♪
しかし食べ物の話ばっかり(笑)
from: くるりっぱさん
2015/06/04 22:55:40
icon
おひさしぶりです!
すごいだなんて照れます(*´▽`*)ゞデへへ。
素敵カフェってなんですか(*'ω'*)?初耳です!
気になるワードですね……
お散歩でパワースポット巡りで神社をグルグル行くのも楽しそうだな~。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト