新型コロナウイルスのまん延が、取り合えずはおさまりましたが
安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
コメント: 全2件
from: 旅の侍さん
2015/10/12 01:13:52
icon
安全で、最近世界のTOYOTAさんは、自動運転の自動車を開発したと報道されていますが、
旅の侍はまだ、体験していませんが、30年前だかに「ナイトライダー」という映画がありましたが、まるでそんな世界観はありますが、あいにく車はしゃべりません。
2050年ごろまでには、おそらくしゃべる車も実用化されているかも・・・
ただ、運転免許のあり方も問われることでしょう。
運転を人間がするから、免許であり、そうでなければ、小学生でも運転できるようになってしまいます。
自動運転に胡坐はNGですが、ただですら、エンジンの音もしない車もちょっと怖いのとお散歩にも支障があり、突如車がで、事故にもなりかねないので、車はエンジン音があったほうが良いです。
from: 旅の侍さん
2015/11/08 21:53:32
icon
子供運賃も拡大するべきでは・・・
こん●●は、さらに自己レスになりますが、子供運賃を中学生まで拡大だのと言っているのではありません。
これは、高齢者ドライバー(認知症ドライバー)に対する者への提言ですが、最近交通事故は、高齢者ドライバーが多いらしいです。
特に農村(地方)では難しい課題ではありますが、例えば都心部であれば、運転免許を返納をすれば、経歴証明書を提示で子供運賃で公共交通に乗車できるなどの対策を得てほしいものであり、旅の侍も昨日は、車の運転をしておりましたが、仮に人身死亡事故となると、刑務所暮らしにもなりかねません。
それを銘じてはおりますが、老後の刑務所なら、死んだほうがいいと思うでしょう。
そうならないよう、現役世代の変な割引はいらないので、国など、そういったことに交通事業者は費やして検討をしてもらいたいものです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト