安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2017/11/03 23:39:56
icon
小田急線の複々線の陰で
こん○○は。
最近、小田急線(新宿~箱根、江の島等を結ぶ路線)の線路をWにと言う広告を見ると、どうも、タンスにゴンが映るのは、旅の侍だけかもしれませんが、工事から30年以上を経てようやくですが、残念ながら毎日小田急線を利用しているわけではありませんが、一時は、裁判沙汰になるまでの事態でしたが、ロマンスカーから地下鉄の電車まで幅広く、しかも「新宿」という巨大街を抱える以上はやむ得ないかと思いますが、2018年3月に完成らしいですが、その陰で消えるホームがあります。それは、
新宿から程近い、世田谷代田駅の地下ホームの一部ですが、現状は通過する電車と各駅停車とを同じ線路を走っていますが、完成後は、各駅停車は専用のホームと線路が完成します。
今は、工事中!
現状は実は仮のホームで完成後は、このホームは撤去?あるいは、非常事態用に一部避難用として、残すかはまだ否めませんが、まるで、あの有名な土合駅のようなところにいるような感じですが、トンネル内の駅です。
お散歩の会でもこの駅を待ち合わせに使ったことはありますが、地下深いです。
トンネル工法の境界とか見られたり、構造丸わかりで面白いですが、立ち入れるのは、来年の3月位まであるかないかです。
通常は各駅停車しか停車をしないので、高速で通過と言うことはないので、今のうちですが、降りて観察も面白いです。
地上には、ジブリ、トトロの洋菓子店もあります。
コメント: 全0件