安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2019/09/08 00:50:34
icon
2019年9月のお散歩 東京レインボーブリッジ
皆様のおかげ様によりまして、リベンジ成功!
9月7日土曜日 17時半~21時半
東京テレポート駅発、自由の女神、お台場海浜公園経由(レインボーブリッジ)芝浦オンワード廻り JR田町駅19時20分着
三田駅前居酒屋21時半頃まで。
評判も良かった企画でしたが、あいにく参加人数が少ないものでしたが、誤算か、やり方が悪かったのだろうか、考えつつの本日に至りましたが、天は味方でした。
景色は東京満喫の絶景でした。
とりわけ、トイレタイムと 水分補給も兼ねてコンビニに寄りますか?の声もかけました。
今回は、東京都心が眺められる側を通りました。
やはり、令和の時代になっても、屋形船は不滅ですというより、場所柄屋形船のほうが、風情あっていいですね!
但し、お散歩だんらんの会で、屋形船の宴会は、皆様が1万円以上払ってなら、検討ですが、とりわけないでしょう。
けれども、参加した皆様がイイ顔で、渡っている姿がやはりうれしいものです。
居酒屋について、ご飯を食べまして、玉手箱!と豪華な刺身盛です。
浦島太郎の話にもなりましたが、向き合える仲間で、お酒が美味しく呑めるものですし、仮に呑めない(><) 或いは、今日はコンディション的に無理!でも大丈夫です。
今後、増税後は、お酒は10%になりますから、お酒飲んだ方とそうでない方について、割り勘にしても、飲んでいない側の方は、更に500円~千円安くを 検討中です。
良い形で5年10年後も変わらずお散歩ができればと改めて感じました。
参加メンバー
旅の侍、コウセイさま りえさま のんちゃん
コメント: 全0件