新型コロナウイルスのまん延が、取り合えずはおさまりましたが
安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2019/09/09 00:10:51
icon
緑の電車はどこまで走るのだろうか
こん○○は、
この頃事故が絶えないですが、さておき、最近は銀色の電車が当たり前の中、
元々は、カラー色だったり、更に遡ると茶色だったりとしているのですが、
要因は様々あり、銀色(無塗装)にする背景の一つとして、塗装コストの削減があります。
何だかんだ言っても緑の電車には、馴染みがあるのですが、あいにくこの電車は、渋谷ハチ公前に展示している電車の代替わりとして、走っているもので、ハチ公前に展示している電車もかつては、渋谷駅~桜木町駅の間を走っていたのは事実です。
山手線も今から30年前までは、黄緑一色でしたから、昭和世代の方にはなじみ深い。
銀色の電車ばかりなると、何か寂しいもので、本来は先月末で運行終了でしたが、
当面は現役です。
いつまでも車両の姿、代替わりしても、走っていてもらいたいものです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件