安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅の侍さん
2020/03/22 23:54:54
icon
2020年 3月のお散歩 in逗子
2020年3月21日 天気☀ 満員御礼☆
コロナウイルスの騒ぎが収まらない中ですが、何とか専門家の意見も参考にしつつも、
開催をすることができました。
普段は東京がメインですが、たまには郊外へ行って、海を観る!まさにうちの会においても初進出ですが、今回はメンバー皆様のお助けがあってのお散歩です。
何よりも感謝に尽きます(--)
11時に鎌倉駅西口を出たら、人は多いので、鎌倉好きだね・・・と思いつつも、
今回は鎌倉には寄らず、鶴岡八幡宮とは反対方向へ行くので、海へ向かい、材木座海岸へ行きました。
材木座海岸 右手には江の島が見えますが、夏目漱石の本にも出る程。有名で、材木はないですが、空手を海に向かってやっている少年団には、「青春だなー」と思う一面で、風はやや強いが穏やかな海でした。
更に歩いて、逗子マリーナの入口へ そこにも小さな小道があり、まるで房総の一角のような小町ですが、そこには、水着を着た男子学生が・・・
ここもここで、この時期に岩から海に飛ぶ込みと・・・気合いが・・・
これでは、「コロナもお構いなしというか、かからないでしょう」と言いたい。
さておき、逗子マリーナに到着しました。
まるで、外国に行ったかのような、リゾートホテルというか、マンションというか、
リッチな生活をしている方には、テレワークには最適かも知れません。
海と船を観ながら、リゾートリッチにランチです。
ここは、ポテトがふんだんに盛りで、某ファーストフード店とは違った味わいです。
また行きたくなるところです。
腹ごしらえしたところで、今度は急な石段をみつけました。
「この石段を登ってみようか?」のメンバーの一言が大きな貢献をもたらします。
気合い入れて、皆で昇り何段あるかを数えました。
”175段の石段”でした。
境内の丘にも相模湾一望です。
ちょっと歩くと大崎公園です。
大崎って、山手線をイメージしてしまいますが、思えば宮城県にもあれば、逗子にもあると、他にもまだありそうですが、休憩すると逗子市内一望とヨットが浮かぶ海岸です。
旅の侍的には、まるで、伊豆にでもいるような気分ですが、海岸線の先を見ると三浦半島から、伊豆まで一直線な感覚です。
高台の先には、披露山公園とそこを目指ました。
披露山公園は、ミニ動物園はもとより、昔は黒船に向けての砲台だったらしいです。
時間も時間なので、駅方面に歩くと、滝を紹介して頂きました。
海に面している割には、苔がしっかりしているので、びっくりです。
TEATIMEして、ひと時を過ごし、逗子開成高の目の前を通りましたが、学校の桜はこれからのようでしたが、それでも、桜には恵まれたので、海と桜と青空、そして参加を頂いた皆に感謝です。
また機会あれば、逗子にはぜひと思います。
参加メンバー
青空さま、あつさま、旅の侍、カコさま あっこ☆129さま
りえさま 夏子さま ジェットストリーム2019さま ぽんちゃん
次回は4月18日 金沢文庫、金沢八景のお散歩です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件