安心立命ではありません。メンバーの皆様 だれも感染しないことを願いたいです。
現状、東京とその隣県より、移動の自由も解禁されますが、むやみな行動は危険です。
かと言って全く何も行動しないのも、良いものではないので、当面、密集が予想されるものは、まだ控えますが、できる限り楽しんで、規律を守っていただければと思います。
再度、政府等から外出自粛令や緊急事態宣言が発令された場合は、中止をさせていただきますので、予めご了承下さいませ。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 旅の侍さん
2025/03/18 00:18:50
icon
☆緊急企画☆お花見と駐屯地&民家園
3月30日(日)、11時~16時滅多に入れない場所です。普段一般開放してない、陸上自衛隊、朝霞駐屯地内で、お花見を後半は、新倉ふるさと民家園で、むかし
3月30日(日)、11時~16時
滅多に入れない場所です。
普段一般開放してない、陸上自衛隊、朝霞駐屯地内で、お花見を
後半は、新倉ふるさと民家園で、むかしあそびだんらん。
https://n-h-minkaen.jimdofree.com/
参加メンバー
旅の侍、まささん まゆさま soraさま
和光市駅→和光市役所前→朝霞駐屯地→昼食(新倉うどん)→新倉民家園→喫茶店→和光市駅
和光市、この度、初出没で、電車の行先ではよく目にはしておりましたが、久しぶりの少人数でのお散歩とはなりましたが、スマホのおすすめも役には立ちました。
自衛隊というと、災害救助や防衛といったところが思い浮かびますが、他にも交響曲演奏とかもやってたりしますから、日本の安全には欠かせないものですし、軍隊で、憲法に抵触が・・・とか言っている団体もありましたが、そんなことを言ったら、安全の確保ができないし、自分達で防御を制覇はむりですよ。
それはともかく、この国の象徴は桜ですかね・・・
防衛品に桜は、不思議と似合うんですね。奥を見ると桜のトンネルと、平和を象徴を感じましたし、生活も芳しくなくなってきている中でも、平穏に新春は迎えたいものです。
お昼は、本音は基地内でしか、食べられないものを狙ってましたが、あいにくそれはなく、一瞬居酒屋?というものはありましたが、駐屯地内では、宴会、飲酒のラッパ飲みはNGです。
なので、スパゲッティ風のうどんパスタを食べました!
うどんなんだけれど、洋風パスタっていう感じですし、美味しいのは間違いなし。
後から気づきましたが、隣の席では、百歳のお祝いをしていたみたいで、百歳で、健常者と同じものを食べられるのは、健康ではありますから、一日でも長く健全を願うばかりです。
駐屯地と駅とは反対側になるのですが、新倉ふるさと民家園へ行ってまいりました。
この辺りは、鷹商が盛んだったらしく、農家が、昭和時代までは多かったそうです。
凄い事にこの民家園のたてものは、今から十数年前の3.11でも、損傷しなかったそうです。(修繕跡なし)
民家園、この会でも行きましたが、年々職人が減っており、材料の調達も厳しくなる中で、存続できるのは有難いです。
守る事には応援していきたいものですし、そこでは竹馬、羽子板をやりましたが、いざ竹馬は難しかったです。
焙煎珈琲と語らいで、16時までには終えました。来春も穏やかに迎えられることを願う限りです。
from: 旅の侍さん
2025/03/19 02:06:04
icon
またおまちしております。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
teruteruwasi、