サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 生成門さん
2012/02/27 18:52:23
icon
バクテリアの象限跨ぎ
バクテリアの象限跨ぎ
<四次元能版:新世紀エヴァンゲリオン:モナドの作法>
バクテリアには酸素を嫌う性質があって酸素のない場所へ移動しようとします。その場所は「ここ」ではない、他の場所ですから、光の認識ではないことは間違いありません。
光の認識でなければ、闇の認識ですので、第3と第4象限しかないのですが、「ここ」では「ない」どこかと言っても普遍的な場所では移動することができません。バクテリアに高度な第3象限の認識があるかどうかは分かりませんが、少なくとも、「ここではない」無限の場所を解読できる知性があるということになります。それが人間の知性と同じかどうかは分かりませんが、第3象限の認識であることには間違いないでしょう。
仮にそうだとして、バクテリアが酸素の少ない方向の移動するためには、象限跨ぎが必要になります。
そのルートは三つあるでしょう。
第一のルートは第3から第2象限へ行って、第1象限へ向かうルート、つまり、3→2→1です。
第二のルートは第3から第4象限へ行って、第1象限へ向かうルート、つまり、3→4→1です。
第三のルートは第3か羅、ダイレクトに第1象限へ向かうルート、つまり、3→1です。
どのルートもありそうですが、実際はどうでしょうか?仮にあるとしたら、どのような過程となるのでしょうか?
これはあくまで、バクテリアの内部で起きていることなので、「講釈師、見てきたような嘘をつく」ではなく、「見てきたように言う」と言った類の話として受け取ってください。
続く-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件