新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

シムダンス「四次元能」

シムダンス「四次元能」>掲示板

公開 メンバー数:58人

チャットに入る

ここは自己生成の門ーーー宇宙の原理「動的作用反作用」を使って精神革命の臨床実験中!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 生成門さん

    2012年05月24日 17時16分19秒

    icon

    第2次化粧戦略

    第2次化粧戦略
    <四次元能版:新世紀エヴァンゲリオン:GPSの実践>

    パソコンの進化より、一足先に、化粧戦略を実践した生物ですが、その生物の一部はパソコンがまだ獲得していない「意味の理解」という能力を獲得しています。

    確かに、脊椎動物は、その後、昆虫とは比較にならない知性を獲得したのですが、意味の理解という点では、すべての脊椎動物がその能力を獲得している訳ではありません。その能力を獲得しているのは主に哺乳類です。

    脊椎動物の中で哺乳類になった類は意味の理解という点で、何がおきたのでしょうか?

    Macの例からすると、第2次化粧戦略とでも言えるコンセプト(イデア)主導型の進化、他者(死)への志向をしたのでしょうか?

    意味の理解を探求する場合、重要なことは、コンセプト(イデア)主導型かどうかということです。Macの窓が登場したとき、まだ、高速化、容量の肥大化は実現していなかったということは明らかですから、ビジネス的にはMacはWindowsには負けたとは言え、進化の順番的には先達なのです。つまり、ソフト(イデア)が先でハードは後だということです。

    これを言い換えると、非身体的化粧(コンセプト)が先で、身体的肥大(現象)は後とも言えますし、生(自我優位=AT領域)から死(他者優位=非AT領域)への象限シフトとも言えるでしょう。

    そうだとすると、脳の進化に於いて、Macの窓(化粧=他者への志向)に相当する第2の化粧的事件は何かという事になります。

    無脊椎動物(小さな脳)から脊椎動物(大きな脳)という流れがあり、感情がある魚以前に、他者へ志向する第2の事件が起きたことになります。

    大きな脳が生まれてくる原因となる化粧した動物(ただし、魚・とりの前)を探れば良いという点では、かなり絞り込まれてきましたが、それはウニなのでしょうか?

    とても、そうだとは思えません。

    とにかく、Macのように他者へ志向し、化粧する生き物、窓のある生き物、そして、第2の化粧的事件の主役とは一体どんな生き物なのでしょうか?

    続く

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件