新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

シムダンス「四次元能」

シムダンス「四次元能」>掲示板

公開 メンバー数:58人

チャットに入る

ここは自己生成の門ーーー宇宙の原理「動的作用反作用」を使って精神革命の臨床実験中!

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 生成門さん

    2012/10/11 07:29:50

    icon

    シャーロック・ホームズ対官僚

    シャーロック・ホームズ対官僚
    <四次元能版エヴァンゲリオン:イデア進化論=SF能>

    述語的メタファとしての三項(媒介する項:イニシャルライン;イニシエーション)
    http://www.c-player.com/ad00178/thread/1100111790081
    の続きです。

    シャーロック・ホームズ対官僚 
    http://sanjuro.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_e919.html

    この対戦はスキゾとパラノの代理対戦と見ると面白いでしょう。スキゾのエージェントは多面的人間ホームズであり、パラノのエージェントはスコットランド・ヤード(官僚)です。これはスキゾとパラノという価値観の基本的衝突の鮮明なイメージでもあります。

    シャーロック・ホームズは直覚型スキゾのモデルであり、状況を包括的にとらえる傾向があるでしょう。部分と全体には完全な関連性を有し、関連があったり、なかったりという中途半端な関連性「ない」とする関係主義的認識傾向があるのです。

    コールリッジはそのホームズ的スキゾ性、つまり、述語的メタファーの力に共感して、これを人間的認識の探求に全面的に押し広げたのです。

    これは、「すべてにイデアが絡んでいる」というプラトンの考えを述語的メタファーという言葉に置換したのですが、言い換えると「魂は細部に宿る」でしょう。

    述語的メタファーとは、例えば三角錐による世界認識です。三角錐はイデアですから、それをあらゆる認識の場面に適用するということです。三角錐は細部に宿っているのですから、適用したつもりが適用させられているということなのかもしれません。

    述語的メタファーの力は対位法的構成という形で現れることがあります。対位法による構成とは、二つの異なる系を同時に進行させて世界を作ることです。音楽の世界ではなくてはならないテクノロジーであり、音楽の根幹をなしていると言って良いでしょう。

    君が代をテーマにした高度な編曲法 2(対位法)
    http://www.youtube.com/watch?v=zIVcFd9d8PA

    イニシエーションがクォータニオンを発見する契機となったか?
    http://www.c-player.com/ad00178/thread/1100111778611

    対位法的構成を述語的メタファー(水平思考ができる)とすると、人間の行動の理解に応用できるということです。言い換えると、音楽で対位法的構成が好まれるのは聞く側がそれを望むからです。つまり、対位法的構成を好むというイデア性が潜在してあるから述語的メタファーが力として発現するとも言えるでしょう。

    述語的メタファーというイデア(魂)は細部に宿っているのです。

    対位法的構成の述語的メタファーを人間行動の理解に応用してみましょう。そのために対位法的構成を敷衍しておきます。

    対位法的構成とは、「すべての行動には含意(隠れている意味)があり、それは同時に現れている」ということです。つまり、その行動には行動する主体がいるのですから、その主体はなんらかの目的または動機を隠し持っているということです。

    これをホームズ流に言い換えると、すべての事件の事件関係者や状況は同時に生起し、多数の意味を包括的に包含しているということです。簡単に言えば、塵一つ、顔色一つ見逃さないということでしょう。

    人を対位法的構成という述語の視点から見るとスキゾの天敵はパラノ官僚です。スキゾとパラノは対位法的に構成された音楽のように奏で、ダンスのように舞うのです。

    パラノの特徴は整理・整頓されたファイルと大きなデータ・べースを持って管理することです。内部観察の同時進行モード(一人称)を欠く単独三人称の認識に偏っているのです。言い換えると、パラノ官僚は欠陥三角錐の人間=使徒なのです。

    パラノとスキゾについては何度も取り上げてきましたので下記を参照してください。

    あきらめからの希望
    http://www.c-player.com/ad00178/thread/1100105257851

    パラノの組織とは、前例主義、形式主義、スローガン主義、官僚主義、隠蔽体質、ピラミッド、集中管理で代表されるのですが、これの原型は農耕文化からきており、整理整頓、真面目、勤勉、事なかれ主義といった態度が根底にあり、それが発展拡大して組織風土として現れてきます。

    パラノを抽象化して言えば、段階的、直線的、順番的な物質化現象であり、分かり易い喩えとしていうなら野球の様式です。それに対してスキゾはサッカーということになるでしょう。サッカーは包括的、非線形的、ランダム的な物質化現象なのです。
    ―――

    これかもわかるように、スコットランド・ヤードの見事な管理運営能力はパラノの典型です。抽象化して言えば、段階的、直線的、順番的です。逆に言うと、包括的・即時的・臨機応変的な状況把握は不都合な特質を持っているということです。

    警視庁のテクノロジーは段階的、直線的、順番的です。言い換えると、逐次的・分節的状況依存的であり、直線的・時系列的に先行した原因から直接に結果を導くのです。全体性あるいは細部の大規模な関連性などは夢想だにもしないのです。

    続く

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件