サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 生成門さん
2013年10月31日 12時06分48秒
icon
十進法の神と九進法の神では神が違う
十進法の神と九進法の神では神が違う
<神の数学との共振:ひふみ神示に仕込まれた暗号はインターネットの公開鍵方式)>
http://www.beach.jp/circleboard/ad00178/topic/1100200478707
ひふみ祝詞が暗号なら神の数学とは超々数学だといます。
超々数学
http://www4.tokai.or.jp/kaminosuugaku/chouchousugaku.html
超を超えることを超える数学と言うと何だか仰々しいですが、それが神の数学でいとも簡単に神からメッセージである暗号が解読されてしまうと、「なーんだ」という気持ちになってしまいますね。本当に神はこんな数学なのでしょうか?
大古神道の秘密 『9の秘密』を探る。(その1) http://www4.tokai.or.jp/kaminosuugaku/kamisuu02.html
ここでは十進法には魂がなく九進法にこそ宇宙の真理があると言っています。そして、その内実(暗号)を実に簡単に暴いて見せてくれています。確かに暗号の解き方は簡単で数学と言うより算数の知識があれば解けるものです。それだけに画期的と言えるでしょう。
しかしです。本当にこれが神の姿なのでしょうか?
暗号を解読することが神の存在を示すことになるのでしょうか。つまり、神の存在証明なのでしょうか。何か割り切れないものが残ります。実数的な数(無理数)意識を捨てきれないからでしょうか?
割り切れないもの=無理数=実現できないものなら、それを可能とするのは神だけです。神は自らの存在を知らせるために無理数を降ろしたのでしょうか。人間の限界を知らせるためのメッセージなのでしょうか。むしろ神には近づくなと言っているように思えます。
もし、十進法が神の存在を隠す、或いは神のから遠ざける神の意図であるなら、それは神であるはずがありません。何故なら十進法が文明を進展させ、その結果が人類を崩壊させようとしているからです。神が自分で作ったものを消滅させようとしているとはとても思えません。
やはり十進数は神が与えたものではないようです。エージェントの仕業としか思えません。十進数と実数の数学は美人局なのでしょうか。そうであるなら、海に沈んだアトランテスの文明(文化?)の真実を探るしかありません。しかし、アトランテスは海の底なので手が出ませんし、痕跡(遺跡)もありません。しかし、私達にはアトランテスの文明と相同と看做せる神の数学=ひふみの祝詞があります。これは暗号であり、この暗号を解けば神の姿が見えて来るかもしれません。
つまり、九進法の神と十進法で言うところの神は違うということです。そうであるなら暗号を解く前に十進法の神=無限の正体を知らなければならないのでしょう。存在しない無限の数とは一体どんな魔性があるのでしょうか?
神の数学でも無限は出て来ます。それは無限の数ではなく無限の循環、輪廻=Reincarnation(リンカネーション、もしくはリインカネーシです。具体的には、九進法では9の次は0に戻ることに現れます。0はすべてを包み、フラクタルに循環するのです。神の数学の神は0なのですね。神は始めから手元にいるのですね。しかし、十進法では9の次は10であり、無限に拡大する神です。これが神の違いですね。
9の次は10になるというのは桁上がりするということです。これによって数える範囲が直線的に伸びて行きます。つまり、無限に拡大するのです。無限に拡大するなら神はその先にいることになります。十進法では神は桁上がりとして先送りしたのですね。そして無限を神として決して到達できない存在として位置づけたのです。
ここから十進法では神との関係が現実と超越という形に置き換わったと思うのですね。神を現実から遠ざけておいて、その神を乗り越えようとしたのではないでしょうか?
しかし、神の数学の「超超」は現実を超越ということではなく、それを再び超えるという意味なのですね。原点に戻れ、自然に戻れと言う意味ですね。自然に戻れと言ったのはルソーですが、少なくとも文明を捨てて原始時代に戻れという意味ではないですね。神の数学の自然観は神を含む自然であって自然を物質と精神に分裂した十進法的自然=神を捨てようと言っているのです。
人類は十進法を選択したことで文明を手にしましたが神と対峙することにもなったのですね。これが自然の物質と精神への大分裂だったのではないでしょうか?
物質文明を優先した結果、精神性を回復する羽目になったのですね。ですから宗教が必要になったのでしょうね。その宗教ですが神を手元に呼び寄せることに成功したのでしょうか?
もしそれに成功していたなら宗教は不要になってしまいますが、いまだに宗教が存在しているということは成功していないということですね。宗教が成功していないなら哲学はどうでしょうか?
哲学が神の存在を証明したという話は聞いたことがありません、神秘主義が存在していることからも分かるようにまだその証拠をつかんではいないようですね。神が無限だとすると、かつてどんな哲学者や宗教家であっても無限である神の存在を証明した人はいませんよね。ウィトゲンシュタインによれば、神は存在しない、信じるという振る舞いがあるだけであり、振る舞いについて語る言語ゲームがあるだけだということになるでしょうし、神そのものについては語れないのだから沈黙するしかないと言います。文明をもった人類にとって神はアンタッチャブルなのですね。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件