サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 生成門さん
2014年02月18日 10時41分48秒
icon
呟きは私の存在証明だ
呟きは私の存在証明だ
<陰陽科学=S言語ゲーム>
呟くことは思考を断片化・量子化することですが、量子化することは思考を停止させることです。その静止させた思考を今度は文脈化して流れを取り戻します。思考に運動させるのです。問題はその呟きは一人称だということです。唯我独尊です。そしてその呟きを再度読んでみます。つまり、確認するのです。これで再帰します。自己を認識することになります。
一旦停止した思考に動きが出て来るのです。しかし、それは三人称です。自己を他者のテキストとして自己に回帰させるのですから当然です。デカルトはこれを「我思う。故に我あり」と帰結して絶対的な自己の確信を得ました。思ったことは確信できないが、思う自分が存在することだけは絶対確信できると言ったわけです。これを変形してみましょう。「我呟く。故に我あり」となります。呟いたことの内容が真実かどうかについては確信は持てないが、呟いた私がここに存在していることは確かです。
その証拠の一つの断片例が
・・・・・
2014年02月17日(月)86 tweetssource
11時間前@fractaleman68
森のように深い@fractaleman68
電子と陽電子は左巻き/右巻きでエーテル糸のようにとぐろを巻いている。真空中では相殺さる。正負質量も相殺して質量ゼロで真空中に隠れている。
posted at 20:04:03
・・・・・
です。
この短い断片が私の存在証明です。
存在とはアリバイであり、それを証明できることです。それがこの呟きに集約されているのです。言ってみれば存在は三人称化されたスナップショットです。では生きている一人称の私はどこに行ってしまったのでしょうか。それは「ここにいます」。でもそれは生きた私ではなりません。「ここにいる」と言った瞬間に生きている私は死んだ三人称の私に変化してしまうのです。スナップショットとはそういうです認識なのです。
何を言いたいのでしょうか。
そうです。デカルトは自己=自我を証明したのですが、それは三人称としてアリバイを証明したのです。ですから、後の哲学者達によって身体と精神の分離、心身二元論として批判されたのです。しかし、それで批判したからと言って心身一元論の哲学に成功したのでしょうか。それは論として言っただけであり、実践としては相変わらず心身二元論なのです。
科学は皆そういう枠組み(三人称)で構成されています。芸術だって実践は一人称ですが、鑑賞するときになると三人称化されます。つまり、芸術だから一人称だとは言えないのです。認識とはそういうモノなのです。確かにピカソは二つの顔をもった女という絵を一人称で表現しようとしました。頭の中では一人称でした。しかし、表現した瞬間に三人称に変化してしまったのです。表現できなければ認識できませんから表現したものは三人称化されるしかないのです。
デカルトは「我思う。故に我あり」ですが、ピカソは「我描く。故に我あり」です。つまり、我=ピカソを「故に」と帰結することでしか自己の存在を確認する方法がないのですね。絵はピカソの存在を証明する証拠でしかないわけです。ピカソでさえデカルトのスナップショットから逃れることができないのですね。これは人間の宿命だと言って良いでしょう。
生きている者は自己の存在を静止させるしか認識する事ができないのです。この存在と認識のどうしようもない分離は避けられないのです。ですからデカルトを批判しても問題は解決しないのです。デカルトが認識と存在の分離を考えたのではなく人間が先天的に持って生まれきた思考の枠組みを発見したのです。これをデカルトの特有の思考とするのは間違いです。すべての人間の特有の思考というべきでしょう。
それでも人間は聖なる思考=生きた思考を取り戻したいと願っています。それが一人称への回帰です。しかし、我思う=一人称で留まっているなら、それは良いのですが、そうはいきません。言語ゲームは留まる事を許さないのです。ですから、「故に我あり」となって、存在を認識しなければならないのです。
存在と認識を繋ぐのが論理であり、古典論理と言われるものです。古典論理はスナップショットの原理に基づく静止画の世界の論理です。当然ですが、生きている人間という現実が存在しているのですから、それを生で掴みたいという欲望は常に存在しているわけです。そのスナップショットの論理を超越した論理(即非)は仏教や陰陽論の世界にはありますが具体的に成功した訳ではありません。まだ未完成交響曲の状態にあると言った方が良いでしょう。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件