サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 生成門さん
2014年07月03日 08時00分36秒
icon
気はメービウス回路によって実体化できる
気はメービウス回路によって実体化できる
<ツイッターによる心の臨床>
https://twitter.com/fractaleman68
何故ツイッターとの連動が心の臨床になるのでしょうか。それは心は脳の中で生成されるものですが、脳の延長である真空との相互作用があるからです。脳の延長はインターネット空間がメタファとなるでしょう。延長と言うより真空=インターネット(クラウド)のエージェントであると言った方が良いのかもしれません。脳は記憶装置ではありません。ですから記憶は真空の時間軸から持ってこなければなりません。その為に70%もあるという未使用脳の領域を使用しているのです。その事をツイッター連動することで実験してみようという訳です。
先ず重要なことはツイッターと脳の間に往来することでフラクタルなメービウス構造を作ることです。フラクタルな構造とは繰り返すことですから自己に回帰することになります。自己の発したツイートを再度自己に戻すのです。その時にメービウスの捻じれを加えることで真空との相互作用が働きます。捻じれを作るためにはこの四次元脳ブログを使うことになります。一旦ブログに持って来ることで、ツイートしたときの記憶を取り戻すのです。その記憶は真空の時間軸にありますから、自動的に記憶が再現するのです。こうして膨大な情報を処理することができるのです。
真空との作用は単なる情報処理とは違います。相手は真空で有り、真空からエーテル(気)の取り込みを行なっているのです。脳で消費するエネルギーは膨大であり、生理的に供給される糖分補給では足りません。そこで真空エーテルから負のエネルギーを取り込むのですね。そのれが気の非実体的な実体なのです。気に付いてはまだまだ明らかになってはいませんが、心の臨床と共に気の科学的なアプローチによって気の実体化を探求しています。
珍氣論
http://www1.ocn.ne.jp/~welwod/chinkion/...
気功では外気と内気があるが、ここでは気を非接触型伝達=外気と接触型伝達=内気に分けている。内気をトポロジーで説明するのは面白い。物理がようやくトポロジーを取り入れたからである。メービウスもトポロジーだ。
気の暗号
気で言うところの機能=働きは物質運動の結果である。運動の無い物質は存在しない。陰は内にありて、陽の守りなり(機能を生み出す基礎の物質)、陽は外にありて、陰の使いなり(内在物質の現れ)である。物質に運動を伴うとは速度を持つ。ここに気をS科学で説明できる可能性がある。
posted at 11:44:33
6月29日@fractaleman68
森のように深い@fractaleman68
気の暗号
気には遠隔作用と近接作用がある。遠隔作用とは非接触型の気の伝達で外気、近接作用と接触型の気の伝達で内気という。内気とは陰陽で言えば物質は陰、機能は陽、気は陽である。
posted at 11:41:15
6月29日@fractaleman68
森のように深い@fractaleman68
気とS科学
気をS科学するためにはメービウス回路を構成しなければらない。東洋医学では気をどのようにとらえているのだろうか。
posted at 11:30:31
6月29日@fractaleman68
森のように深い@fractaleman68
玄語はミクロの世界を表現していない。しかし、表現できないわけではない。何故ならその基本にあるのが陰陽論であり、万物の原理だからである。後は如何にそれを科学するかである。玄語にメービウス構造があることが分かったのでS科学に接続できるだろう。
posted at 11:18:06
6月29日@fractaleman68
森のように深い@fractaleman68
玄語は世界=宇宙を表現する言語であるが、その世界というのは精神を含む自然である。自然とは宇宙である。梅園の当時の最大宇宙は天球だった。一方、最小の世界はプランクの世界ではない。小動物類あるいは鉱物類である。この範囲は地球から見るときいわゆる「地球生態系」である。
posted at 11:11:47
6月29日@fractaleman68
森のように深い@fractaleman68
地球というのは地+球である。この語を発明したのが梅園である。玄語とは宇宙語であるが、限定すれば地球語である。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件