サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 生成門さん
2015/01/23 08:13:45
icon
螺旋運動をエネルギーの視点で見つめ直そう。
螺旋波が粘菌のナメクジ状の移動体にさせる。螺旋は円イデアの親戚である。だからこの世界(精神と物質)はイデアによって現象する。螺旋の式は簡単でr=ae^θcotbであるが、この式からはら螺旋が生成されるメカニズムは見えてこない。それを粘菌の運動(振る舞い)よって螺旋の波が起きることであることが分かってきた。しかし、それでもまだ不明なことがある。物理現象にはすべて宇宙パラメータ(質量・時間・空間)が関係している。粘菌が螺旋トポロジーを使っているとしてもそれがイデアのエージェント、つまり、イデア⇒現象だというなら⇒の内実を解明する必要があるだろう。言い換えるなら、式には質量・時間・空間が含まれなければならない。粘菌は運動をしているのだからエネルギーを消費しているのである。だから運動の式が欲しいのである。運動とは速度があり加速度があるということである。そして力が加わるということである。そこまで行って初めて螺旋運動を理解したことになる。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件