文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
サークル内の発言を検索する
サークルで活動するには参加が必要です。 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。 ※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
from: 底面潅水さん
2010/12/23 14:45:31
icon
「サラダ菜の鉢植え(9/30蒔き)。(12/23)」今までに霜が降りるほどの冷え込みは有りませんが、今もゆっくりと生長しています。見た目は変わり映えしませんが、10日間で2葉〜3葉の収穫が出来るようになります。因みに11月1日に蒔いたサニーレタスとチマサンチュは発芽しないので、12月9日エンドウを蒔いて発芽を待っていたら、諦めていたサニーレタスが僅か1株だけ発芽しました。その後エンドウも発芽し同居中です。
親トピックを見る
icon拍手者リスト
vivi、
2010/12/09 12:50:41
「サラダ菜の鉢植え(9/30蒔き)。(12/9)」寒くなって来て生長はゆっくりになっていますが、柔らかな葉っぱが収穫出来ています。9月9日蒔きもゆっくり生長し、収穫出来ています。
2010/12/06 15:41:03
「サツマイモの鉢植え(12/6)」朝夕の気温も冷え込むようになり、サツマイモの蔓もすっかり伸びなくなって来ました。今年は鉢の盛り上がりが有りません。先日1鉢だけを収穫しましたが芋が小さく期待外れでした。今回、不安を抱きながら残りの2鉢を収穫することにしました。予感は的中、まともな大きさの芋は各鉢で1個ずつ、太り切れなかったちっちゃな芋が沢山付いていました。芋が太れなかった原因はハッキリしませんが、今年は液体肥料から玉肥えに替え、追肥の量が少なかったのではと思っています。
スタンプを1つ獲得しました!