サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 底面潅水さん
2011/06/29 07:23:40
icon
空芯菜の鉢植え(6/29蒔き)、底面潅水栽培。
NHKの趣味の園芸で見た空芯菜を鉢植え栽培で試して見る事にしました。
近隣での種の入手が出来ず、通信販売で購入しました。
拘りの底面潅水栽培です。
収穫の間隔を短くする為に複数鉢で蒔き付け時期を1週間位ずらす事にしました。これは1鉢目(一期生)です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 底面潅水さん
2011/06/28 12:25:18
-
from: 底面潅水さん
2011/06/27 12:33:23
icon
「凛々子の鉢植え、底面潅水栽培。(6/27)」
毎年、尻腐れ症に悩まされていましたが、今年は苦土石灰の投入が良かったのか症状の出た実はほんの僅かです。
実が沢山生り過ぎて実が太らないのではないかと心配しています。今は新しい花は殆ど咲かず、肥料不足ではないかと思っているところです。
真っ先に生った実が少し色付いて来ました。葉っぱの数が多く、風通しの悪さを心配していますが、実に悪い影響が出るのではないかと思い、色の変わって来た葉っぱだけを切り取っています。
今日の収穫です。
2個目のナスを収穫しましたが、近い内に此処へ凛々子が加われば彩が良くなります。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 底面潅水さん
2011/06/25 09:27:06
-
from: 底面潅水さん
2011/06/24 19:11:14
-
from: 底面潅水さん
2011/06/21 12:50:31
-
from: 底面潅水さん
2011/06/19 11:44:34
-
from: 底面潅水さん
2011/06/18 10:33:04
icon
「Re:サラダ菜の鉢植え、底面潅水栽培(3/1蒔き)。(6/18)」
少し幹が伸び始めてきましたが、終了はもう少し先になりそうです。
相変わらずちりめんちしゃとチマサンチュは良く伸びます。
今日の収穫です。
5月16日蒔きです。
ちりめんちしゃとチマサンチュは収穫可能ですが、下の葉っぱを3〜4枚残して上を収穫したいので次回から収穫できそうです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 底面潅水さん
2011/06/17 09:27:45
-
from: 底面潅水さん
2011/06/15 09:13:02