サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 底面潅水さん
2008/06/30 15:39:08
icon
「オクラ」の鉢植え
6月8日、種苗店で購入し植木鉢でこだわりの底面潅水栽培することにしました。植木鉢は10号、内径26㎝×高さ24㎝、底面潅水に都合がいいように発泡スチロ
6月8日、種苗店で購入し植木鉢でこだわりの底面潅水栽培することにしました。
植木鉢は10号、内径26㎝×高さ24㎝、底面潅水に都合がいいように発泡スチロール片を鉢底に接着し、吸水紐を取り付けて、市販培養土と赤玉土を1:1で混合した土で定植しました。
苗2株の内1株を切取り、1株だけを育てることにしました。
活着も無難で順調に生長しています。
オクラは害虫が付き易いと聞いていましたが、現在のところ順調に生長し、草丈も25cmになりました。
花芽らしきモノも出来てきました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 底面潅水さん
2008/07/27 09:53:32
icon
「7/27「オクラ」の鉢植え、規則正しく順番に」



7月22日、病害虫に悩ませられろ事も無く順調に開花、収穫をしていましたが、気が付いたら新芽、花芽にアブラムシらしき害虫がびっしり付いていました。
着果している実にビニール袋を被せて農薬をスプレーしました。
7月25日、害虫は死滅したらしく新芽、花芽が元気になりました。
7月27日、今日の収穫です。
オクラの収穫累計:7個
ズッキーニ:初収穫
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト