サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: fatacyさん
2008年06月19日 21時09分13秒
icon
「『お金儲けは悪いことですか?』と尋ねられたら、こう答えよう。『悪いことです。人を威嚇する方法で得たあなたの巨額の儲けの陰で、無数の人々が路頭に放り出された』と」。
むさぼるだけの猛烈投機マネーは人間を幸福にしない
http://www.news.janjan.jp/world/0806/0806180960/1.php
投機が世界を壊す
「投機をする者」は自分の目の前の利益のみに関心を払い、自らの行為が他にどのような影響を与えるかを考慮しない。彼らは常に巨利を貪ろうと、あらゆる機会を虎視眈々と狙っている。そのような者が「株主」として企業の経営に大きな発言権を持っている。また、そのような者が商品市場で取引の主役になっている。彼らの存在が良心的な企業を潰し、非正規労働者の増加を促すのみならず、貧困層から生きるのに不可欠な食料を奪い、一国の経済を破綻に追い込む。しかも、彼らは世界の各地で起っている悲惨な出来事をも取引の材料にして儲けているのである。
こうした批判に対して、彼らは言うかも知れない。「世の中は弱肉強食なんだ。勝たなければ潰されてしまう。手段など選んでいられない。周りの事など考えていられるか!」と。しかし、彼らは自らの行為が、回りまわって自分の首を絞めることになるのが分かっているのか?「投機」が幅を利かす社会では、状況の変動が激しいので長期的な視野で物事を考えることは困難になるだろう。物事には長期的に取り組まなければ成果の出ない場合も多い。そして、重要な事柄の多くは、長期的な取り組みが必要とされるのである。
「投機」によって新しく生み出された「価値」など、筆者は聞いたことがない。彼らはただ、いままでに生み出され、蓄積された「価値」を奪い合っているだけに過ぎない。奪うことのできる「価値」が無くなれば、彼らの富も消える。但し、そのとき彼らは多くの人々を巻き添えにするだろう。
いつの時代にも、「投機」という行為は至る所で発生してきた。「投機」を完全になくすことはできないだろう。だが、「投機」という行為が大手を振ってまかり通る現在の状況は異常と言うほかは無い。
メモ:
私は投機という行為が問題なのではない、と思っています、投機も投資も本来経済に対して、生産に対してといいますか、ニュートラルと思っています、大きく儲けることもあれば、損をし自滅することもある、ここで問題視しなくてはならないのは、イカサマ師です、マスコミ、格付け会社、証券会社、総動員して大衆を暗示から催眠、誘導するメカニズムです、大統領選挙でもこのような手法がまかり通っているので、性急な断罪はできませんが、バックグラウンドに宗教性を帯びて、数十年単位の大衆教化への意思が存在した場合、個人は無力でなす術がないのが現状です、今回の原油、穀物価格のつり上げに関しては、アメリカンスタンダードが環境後進国として、温暖化、異常気象にあまりに無力である証に、断末魔の叫びに似て、投機性を煽ったと見ています、いずれ、環境強国に収れんすると見ています、ヨーロッパの伝統の力とでも呼びましょうか、それにしても、アフリカを置き去りでは、少し残酷なような気もします、アメリカのイカサマ投機の利益から数割はアフリカ税を徴収すると、オバマさんも認められると思うのですが、-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件